野毛山公園のバラ花壇(展望地区)!野毛山動物園に行くついでに散策できる
横浜「野毛山公園」の展望地区に4つのバラ花壇(バラ園)があります。毎年春に開催されるガーデンネックレス横浜に野毛山公園のバラが紹介されていたので、散歩してきました。規模的には小さめですが、バラの季節に野毛山動物園に遊びに…
横浜「野毛山公園」の展望地区に4つのバラ花壇(バラ園)があります。毎年春に開催されるガーデンネックレス横浜に野毛山公園のバラが紹介されていたので、散歩してきました。規模的には小さめですが、バラの季節に野毛山動物園に遊びに…
横浜・関内駅前にある「大通り公園」を散策したので案内します。川を埋め立てた帯状の公園で、全部歩くと一直線に1.2㎞の散歩が楽しめます。「石の広場」「水の広場」「緑の森」などありました。公園内に市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅…
横浜元町・山手地区にある「元町公園」を散策。 山手側は、西洋館(エリスマン邸、ベーリック・ホール、山手234番館)、山手80番館遺跡。 元町側は、ジェラール水屋敷跡、遊具、記念碑があります。 またプール、弓道場の施設もあ…
みなとみらいにある「日本丸メモリアルパーク」をぶらり散策。帆船日本丸、横浜みなと博物館があるので、観光施設込みで楽しめる公園。公園だけなら入場無料です。芝生から眺めるみなとみらいの景色も最高!桜木町駅・みなとみらい駅から…
みなとみらいの海沿いにある臨港パーク。 パシフィコ横浜の展示ホールやホテルに囲まれた場所にあります。 広い芝生の広場があり、みなとみらい地区最大の緑地公園。 ピクニックをするのに最適です。 横浜港を眺めながらの散歩コース…
横浜ハンマーヘッドの公園は2020年8月28日にオープン!「ハンマーヘッドパーク」という名で、名前の由来となった歴史あるハンマーヘッドクレーンが残されています。近くに行けば、その大きさを体感することができますよ。横浜港を…
横浜スタジアムがある横浜公園を散策。 明治9年(1876)に開園した、横浜では山手公園の次に古い公園になります。 最寄り駅は「関内駅」「日本大通り駅」。 野球観戦だけでなく、園内をぶらりと歩くのもいいですね。 公園の歴史…
横浜の元町・山手にあるアメリカ山公園は、全国初の立体都市公園です。 みなとみらい線「元町・中華街駅」の駅舎上部にあるので、駅からとても近い公園! また港の見える丘公園の中心の入り口・山手洋館の徒歩ルートとして、アメリカ山…
桜木町駅から近い、紅葉坂を登ったところにある掃部山公園(かもんやまこうえん)。 大正3年(1914)に開園しました。 園内には、横浜開港にかかわりのあった井伊直弼の銅像が立っています。 春は桜の名所としても知られており、…
横浜にある山手公園は、山手本通りから少し脇道を行った場所にある歴史の古い公園です。 明治3年(1870)、居留地に住む外国人によりつくられた日本初の西洋式公園。 明治9年(1876)には、はじめてテニスのプレーが行われた…