北京飯店(横浜中華街)でランチ!名物中華カレーや平日限定ランチメニュー
横浜中華街「北京飯店」でランチをしてきました。北京料理が楽しめるお店で、看板メニューは北京ダック。今回は名物のひとつである中華カレーや平日のお得なランチメニューを注文。お土産として販売している中華まんも人気のお店です。 …
横浜中華街「北京飯店」でランチをしてきました。北京料理が楽しめるお店で、看板メニューは北京ダック。今回は名物のひとつである中華カレーや平日のお得なランチメニューを注文。お土産として販売している中華まんも人気のお店です。 …
横浜中華街で、北京ダックの食べ歩きを楽しみました。中華レストランで食べる北京ダックと食べ歩きできる北京ダックがあります。今回は、手軽な食べ歩き(テイクアウト)の北京ダックに注目。3店舗(中華街大飯店、王朝、横浜大飯店)ほ…
横浜中華街「開華楼」の名物である大籠包は、ストローで肉汁を吸います。面白そうなので、食べてみることに!「横浜大世界」と「横浜博覧館」の食べ歩きグルメのひとつ。お土産売り場で、冷凍食品「大籠包」も販売しています。 横浜中華…
横浜中華街には、大型土産店として「横浜博覧館」「横浜大世界」があります。中華街特有のお土産の他に、横浜土産も揃っているので何かと便利。人気土産もランキングで紹介されていました。「横浜博覧館」と「横浜大世界」共通オリジナル…
横浜中華街「京華樓本館」でランチをしてきました。京華樓は、中華街に本館(本店)と大通り店があります。看板メニューの麻婆豆腐、刀削麺やチャーハンを食べてみることに。訪問したときの平日ランチメニュー、お土産コーナーなども紹介…
横浜中華街にある「保昌(ほしょう)」の名物は牛バラカレーで人気です。メディアでもよく取り上げられています。ランチに訪問して、牛バラ肉カレーご飯セット、カレーそば(カレーラーメン)を注文。中華風海鮮たこ焼きなど、他にもおす…
横浜中華街「重慶飯店」の第一売店でパイナップルケーキを購入。横浜土産で定番のお店です。パイナップルケーキも箱入り(個包装)が用意されており、お土産としておすすめ。単品のバラ、箱入りタイプどちらも買ってみました。どこで売っ…
横浜中華街「源豊江(げんほうこう)」で、若採りザーサイ(青ザーサイ)を購入。旧店舗名は「源豊行」で、1949年に創業した中華食材店。はじめて食べる青ザーサイが、とてもおいしかったです。お土産としてもおすすめ。お店の行き方…
横浜中華街の酔楼(すいろう)の名物「鳥の巣ヤキソバ(鉄板海鮮鳥の巣カタ焼きそば)」でランチ!お得なランチセットも多数ありました。はじめてなので、お店の名物である鳥の巣焼きそばを堪能。メニューの一部、アクセスなども紹介。 …
横浜中華街の「青葉新館」は、台湾薬膳料理が味わえる家庭的なお店。薬膳をウリにしているので、ヘルシー料理も多いです。人気麺のひとつ「牛バラ高菜そば」が辛くて美味でした。他に、薬膳翡翠海鮮タンメン、週替わりのランチなど注文。…