横浜関帝廟のご利益は?おみくじ・お守り・場所・歴史や見どころを知って訪れよう!
関帝廟通りにある「横浜関帝廟(よこはまかんていびょう)」は訪れたら1度は見ておきたい横浜中華街のシンボル的存在。 三国志の英雄として知られる「関羽さま」を祀っています。 現在の関帝廟は4代目で、中国出身の職人が手掛けた華…
関帝廟通りにある「横浜関帝廟(よこはまかんていびょう)」は訪れたら1度は見ておきたい横浜中華街のシンボル的存在。 三国志の英雄として知られる「関羽さま」を祀っています。 現在の関帝廟は4代目で、中国出身の職人が手掛けた華…
横浜中華街の朝陽門近くの路地にある「のり蔵」を訪問。中華街のかくれた人気パン屋さんです。和のテイストがあふれるおしゃれな店内に心躍ります。海苔を使用した和の総菜パンもありますよ。食パン、総菜パン、スイーツパンとあれこれ購…
横浜中華街の「萬来亭(ばんらいてい)」は、焼きそば系が人気のお店。特に上海焼きそばが名物で、メディアでも紹介されたことがあります。場所はメイン通りから離れてはいますが、行列ができるお店です。ランチの時間に麺料理を食べてき…
横浜中華街のお粥の有名なお店「安記(あんき)」でランチをしました。お粥が人気のお店としては、謝甜記がお馴染みです。こちら安記も中華粥のお店として名が知れています。モツもおすすめのようで、まだ食べていなかったので訪問しまし…
横浜中華街にある「Chai Tea Cafe(チャイティーカフェ)」でまったりしてきました。 アジアン・エスニック雑貨チャイハネの直営店です。 チャイドリンクを中心にスイーツもあるチャイが専門のお店。 タピオカドリンクも…
横浜中華街の老舗「萬珍樓」は、明治25年(1892)創業の広東料理店。 歴史と伝統がある超老舗の高級店なので、よく知る有名店ですがですが、めったに訪問することはないです。 中華街に訪れると、立派な建物の外観を見て通り過ぎ…
横浜中華街にある「中華菜館 同發」は明治創業の老舗で、本格広東料理店です。 お店の名物は焼き物で、チャーシューがおいしい! 本館の平日限定ランチは焼き物をはじめとする中華定食がお手頃価格で食べれます。 好きなメインを選べ…
横浜中華街の上海路にある「菜香新館」で飲茶をしてきました。 本格広東料理、飲茶が食べれる人気の高いお店です。 メニューの写真が美味しそうだったのと、飲茶コースが一人からOKだったので入ってみたよ。 帰りにお土産売り場で、…
横浜中華街で有名な、本格台湾チマキの専門店「ちまき屋」に行きました。 TVでも放映されたりと昔から有名なんですが、いつも売り切れで買う機会を逃していました。 しばらく忘れていましたが、まだ食べてないことを思い出しました。…
横浜中華街で行列ができる人気店の1つ「海員閣」に行ってきました。 昭和11(1936)創業の老舗で、広東料理がベースのお店。 平成29年に休業するも、平成30年5月よりリニューアルして再開。 お店の前を通ると、いつもお客…