象の鼻テラス(象の鼻パーク)でカフェ!名物メニューは可愛いソフトクリーム

象の鼻パーク内「象の鼻テラス」にある象の鼻カフェを訪問。
名物はゾウノハナソフトクリームで、他にもゾウの形の可愛いお菓子があります。
また軽食もあるので、ランチを楽しむことも可能。
店内の様子、訪問したときのメニュー、お土産グッズも一緒に紹介します。

スポンサーリンク




象の鼻パーク「象の鼻テラス」の場所

象の鼻パークの園内地図で確認。

象の鼻パークの園内地図(象の鼻テラスの場所に赤丸をつけている)

象の鼻テラスは、開港の丘の脇(上写真・赤丸のところ)にあります
トイレは建物の外側です。

堤防が象の鼻に似ていることで公園の名称となった「象の鼻パーク」。
横浜港発祥の地であり、ペリー提督が2度目の来日ではじめて上陸した場所です。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」の外観

象の鼻パーク内にある「象の鼻テラス」

象の鼻テラスの周辺に青い象がいます。

テラスの屋根の部分は、展望台になっています。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」の外観と周辺の様子

裏手には、横浜税関(クイーンの塔)が見えます。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」の展望台と山下臨港線プロムナード側の入口

屋上が展望台!

ちなみに、山下臨港線プロムナード(遊歩道)からも「象の鼻テラス」に入れます。
赤レンガ倉庫~山下公園の散策途中にふらりと寄れて便利。

こちらからだと、象の鼻テラスの展望台はすぐ!

象の鼻テラスについて

象の鼻テラスは、公園内にある無料休憩所

象の鼻パーク「象の鼻テラス」内部の様子(象の鼻カフェ、テーブル席など)

アートスペースとカフェを併設。中は丸テーブルと丸椅子がたくさん置いてあります。
※フリーWi-Fiあり。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」内部の様子(象の鼻カフェの外観)

併設カフェ「象の鼻カフェ」は売店のような感じで、テイクアウトが中心。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェのボードに書いてある象の鼻の歴史、由来、象の鼻カフェの青い象についての説明

象の鼻カフェに、象の鼻についての説明がありました。

象の鼻カフェで見る、アイコンの青い象とカフェユニホームはファッションデザイナーの皆川明氏が担当したんだとか。

海をイメージさせる青、象の無邪気な表情やステップを踏んで踊り出しそうな動きから「誰が見ても幸福感のあるもの」の象徴として「青い象」が誕生しました。
青い象が鼻の先で持っている花は、「象が、なにかを見つけたりなにかに出会った瞬間の、うれしい発見にも似た気持ち」を表現しています。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」の窓(谷川俊太郎氏の詩)と外の景色(大さん橋が見える)

全面ガラス張りなので、海を眺めながらカフェが楽しめます。
左は赤レンガ倉庫、右は大さん橋が見えます。

窓の文字は、故・谷川俊太郎さんの詩作品『<象の鼻>での24の質問』。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」内に飾られているマンモスのオブジェ

巨大なマンモスのオブジェも置かれています。

入口付近に横浜観光地図、イベントのパンフなど置いてあります。
平日は空いています。
休日にワークショップやライブイベント、マルシェなどがあるときはけっこう混んでいます。

象の鼻カフェのメニュー

象の鼻カフェのメニューを紹介。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェのメニュー(外看板のメニュー)おすすめ人気メニューは、名物「ゾウノハナソフトクリーム」

訪問したときは「ペリーくんソフトクリーム」もありました。

バリエーション豊かな紅茶メニューの他、横浜産の食材や、地ビールなど地域に根差した食材を使ったオリジナルフードを提供しています。

(象の鼻カフェ公式HP参照)

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェのメニュー(ボードに書かれたメニュー)

2025.3月時点

【主な食事系メニュー】
*鎌倉ハム3種のサンドイッチ
*トマトキーマカレー
*ナンピザ(4種)
*横浜ナポリタン(平日数量限定)

【主なスイーツ系メニュー】
ソフトクリーム、象スコーン、アップルパイ、ゾウノハナ焼き(こしあん)など
夏はかき氷があることも!

ドリンクはアルコールもあり、象の鼻ビールは横浜地ビールなんだとか。
象の絵柄のミネラルウォーターも販売。

季節ドリンクもあるようで、訪問した3月はさくらレモネード。
冬メニューなのかな、ホットワインもあったのでいつか飲んでみたい!

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェのメニュー(鎌倉ハム3種のサンドイッチついて書かれたメニュー・サンドイッチの写真付)

鎌倉ハム3種のサンドイッチ、以前ランチで食べましたがおいしかったです。

また食べたいな♪

ハマくま
以下、象の鼻テラスでカフェしたときのソフトクリーム、スコーンなどを紹介します。

象の鼻のソフトクリーム

名物!ゾウノハナソフトクリーム

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで購入したゾウノハナソフトクリーム

多くのお客さんが注文する「ゾウノハナソフトクリーム」。

ソフトクリームの先端を象の鼻にして、チョコチップの目とワッフルクッキーの耳が付いています。

作り手の技術で微妙に変化する象の顔にわくわく♪
口当たりなめらかで美味!耳は食べるとサクサクしています。

ペリーくんソフトクリーム(チョコミックス)

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで購入したペリーくんフトクリーム

気になっていた「ペリーくんソフトクリーム」も食べてみました。

チョコミックスソフトに、牙は柿の種。

横浜に来航したペリーの黒船にかけてチョコにしたのかな?
あと、象の鼻テラスに置かれたマンモス(牙あるし)にも似ている。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで購入したペリーくんフトクリーム(横から撮影)

チョコが加わることで、より濃厚な味に感じました。

写真撮影するときに、どの角度だと可愛いくなるか悩みます(笑)。
のんびり撮影していると鼻先が溶けてくるので注意。

象のスコーン

こちらは、象のスコーンを注文したときの写真。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで購入した象スコーンとホットコーヒー

象の形のスコーン(2個)とホットコーヒーの組み合わせ。

「ジャム、クリームはつけますか?」と聞かれて、どちらもお願いしました。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで購入した象スコーン

象の形のスコーンが可愛い♡

コーヒーと一緒においしくいただきました。

象の鼻テラスのお土産

焼き菓子、グッズも販売していたのでついでに紹介。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで販売している象クッキー

可愛い「象クッキー」がありました。

コーヒー、紅茶などの、お供のスイーツとして癒されそう。

象の鼻パーク「象の鼻テラス」象の鼻カフェで販売しているグッズ(青い象の絵柄のマグカップ、Tシャツ、缶バッジ)

グッズは「マグカップ」「ゾウノハナTシャツ」「缶バッチ」など販売。

象の鼻パークに訪れた記念に、購入するなんていかがでしょうか?

まとめ

象の鼻テラスがはじめてなら、ぜひ頼みたい名物ソフトクリーム。
テラス内だけでなく、外のテラス席や芝生などでソフトクリームやドリンク片手にのんびりと過ごすのも気持ちが良いです。
海沿い散歩をしていると、たまにふらりと寄ってしまいます。

ハマくま
赤レンガ倉庫、大さん橋、山下公園などに行く途中の休憩スポットとしておすすめです。

お店の情報

スポンサーリンク