桜木町駅からすぐ近く、ぴおシティの地下にある町中華「横濱飯店」でランチ。
昔から、ぴおシティにある中華料理店です。
五目うま煮チャーハン、焼きそば、餃子、春巻きなどを注文しました。
訪問時のメニューも紹介します。
ぴおシティ「横濱飯店」の場所
桜木町駅前・野毛方面「ぴおシティ」の地下飲食街(B2F)にあります。
最寄り駅はJR・市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」直結。
地下鉄「桜木町駅」の改札は、真下(B3F)にあります。
昭和感あふれるお店の外観!
お店の入口は、両サイドの通路2か所にありました。
こちら入口は、ぴおシティB2Fのトイレからも近いです。
横濱飯店について
昭和43年(1968)創業の「横濱飯店」。
「横浜飯店」と書いてあったりもします。
ぴおシティ(ゴールデンセンター)の開業と同じときから営業しているようです。
店内は思ったより広めで、テーブル席が並んでいます。
調べてみると、喫煙席、禁煙席に分かれているとの口コミありました。
実際、反対の入口側の席にお客さんが多かったので、喫煙&禁煙スペースで分かれているのかも。
タバコの煙が苦手な場合は、お店の人に聞いてみるとよさそうです。
訪問時は喫煙者が1人くらいだったので、あまり気になりませんでした。
テーブル席の卓上調味は、醤油、酢、ラー油、辛子、塩でした。
横濱飯店のメニュー
五目うま煮チャーハンはおすすめのひとつなのでは!!
以前雑誌に五目うま煮チャーハンが紹介されていたのを読んで、食べてみたいなとチェック。
ぴおシティによる飲食街のお店の案内(上写真)に、五目うま煮チャーハン、餃子、焼売あり!
横浜飯店名物の手作り餃子、シュウマイは中身のつまったジューシーな味。
開店以来長い間愛されつづけています。
おみやげにお持ち帰りもOK。
(桜木町ぴおシティ公式HP参照)
ぴおシティ公式HP(横浜飯店)では、餃子、焼売について書いてありました。
主なメニューは各種ラーメン、チャーハン、丼、焼きそば、定食、単品料理など。
横浜と言えばのサンマーメン、タンメンもあります。
ドリンクメニューのところに、おつまみ系メニューあり。
店内の壁にもメニューが紹介。
店外にある、食品サンプルのショーケース。
注文したランチ!
2人で訪問し、メインの他に餃子、えび春巻きも注文。
五目うま煮チャーハン
食べてみたかった「五目うま煮チャーハン」は、スープ、冷奴が付いてきました。
スープは黒っぽくて、しょっぱくはありませんがしっかりした醤油味。
冷奴には、千切りザーサイがのっています。
五目うま煮チャーハンのみだと思っていたので、うれしいな。
お皿の半分がチャーハンで、半分が五目あん。
炒飯の具は、卵、ネギに、チャーシューかなと思われるお肉が入っています。
おいしくいただきました。
五目焼きそば
連れは「五目焼きそば」。
五目あんの具は、白菜、キクラゲ、人参、かまぼこ、イカ、海老、豚肉、うずらの卵など。
五目うま煮チャーハンのあんと一緒かと思います。
麺は、茶色の中華麺でした。
焼餃子
町中華の王道である「焼餃子」も注文。
パリッと焼かれており、熱々でおいしい餃子でした。
えびぷりぷり春巻き
個人的に気になったので頼んでみた「えびぷりぷり春巻き」。
海老ぷりぷりのネーミングに惹かれての注文(笑)。
確かにぷりぷり海老が入っており、熱々のサクサクで美味でした♪
頼んで良かった。
まとめ
ぴおシティ老舗の町中華で、常連さんも多そうなイメージ。
昔から知っていましたが、野毛には町中華が多いので初訪問。
桜木町駅からすぐなので、駅近で中華を食べたい気分のときに選択肢になります。
飲み屋の集まるエリアにあるので、焼売、餃子などをつまみにお酒を飲むのも良さそうです。
お店の情報
- 店名:横濱飯店
- 住所:横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2階
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:火曜、不定休
- 食べログサイト(横濱飯店)