山手イタリア山庭園(アクセス紹介)の洋館見学と外交官の家でカフェランチ!
JR石川町駅から近い、山手イタリア山庭園を散策してきました。 明治13年(1880)~明治19年(1886)までイタリア領事館が置かれていたことでその名がつきました。 庭園に咲く花々に癒されたり、山手西洋館で有名な「外交…
JR石川町駅から近い、山手イタリア山庭園を散策してきました。 明治13年(1880)~明治19年(1886)までイタリア領事館が置かれていたことでその名がつきました。 庭園に咲く花々に癒されたり、山手西洋館で有名な「外交…
横浜駅直結の地下街、ジョイナス横浜にある「博多天ぷら たかお」に行ってきました。 福岡発祥の天ぷら専門のチェーン店で、リーズナブルな価格とお手軽さが気に入っています。 揚げたて天ぷらを3回に分けて提供してもらえる定食タイ…
横浜駅にはタピオカドリンクのお店がたくさんあります。 タピオカドリンクブームのためか、休日は駅周辺のお店は混んでいることが多いです。 横浜駅直結の地下街で買える人気のお店を選んでみました。 東口側は「春水堂」「TEA18…
横浜みなとみらい「資生堂グローバルイノベーションセンター」に遊びに行ってきました。 「S/PARK(エスパーク)」という美・健康などがテーマの複合体験施設があります。 企業ミュージアムで、無料で楽しむことができます。 行…
横浜ベイクォータ―にある牡蠣専門のお店で、牡蠣ランチを食べてきました。 お店の名前は「キンカウーカ グリル&オイスターバー横浜ベイクォータ―店」です。 牡蠣料理が充実しており、コース、ランチ、アラカルトと用途に合わせて選…
横浜のハンバーグチェーン店で有名な「ハングリータイガー」に行ってきました。 地域住民ならば、ほとんどの人が知っているであろうお店です。 創業昭和44年(1969)で、本店は横浜の保土ヶ谷にあります。 本当は雰囲気ある本店…
横浜で回転寿司といえば、おすすめなのは横浜スカイビルにある「回し寿司 活」活美登利のお店です。 いつも行列していることが多い、昔からの人気店。 場所も横浜駅から近いのが便利でうれしいです。 「お寿司が食べたいかも!」と思…
赤レンガ倉庫と大さん橋の間には、象の鼻パーク(ぞうのはなパーク)という公園があります。 なんで象の鼻かというと、堤防の形が象の鼻のように見えるからです。 横浜開港150周年として、平成21年(2009)に開園しました。 …
馬車道にはカツレツで有名な老舗「勝烈庵」の本店があります。 創業は昭和2年(1927)で、横浜の変わらない味として長年地域住民に親しまれています。 久し振りに、とんかつ定食が食べたくなったので本店まで行くことにしました。…
横浜中華街は、平日ランチだと手頃な値段で食べれるお店がたくさんあります。 「獅門酒楼」のお店もそのひとつです。 特徴的なのは、メニューが豊富にあるので、行くたびに選ぶ楽しさがあることです。 ヒントはあるけど、届くまで分か…