横浜「桜木町駅」にある観光案内所について、行き方や案内所の様子を紹介。
桜木町駅は、バスターミナルやロープウェイもあり横浜・みなとみらい観光の拠点となる駅。
反対側には下町の飲み屋街である野毛もあります。
桜木町駅観光案内所は、横浜銘品館(土産店)も併設。
南改札を出てすぐの場所なのでとても便利です。
桜木町駅観光案内所の場所・行き方
JR「桜木町駅」南改札を出たらすぐ目の前(改札を出て右斜め前方)。
南改札内(上写真)から撮影。
赤い矢印↓の場所が駅構内にある「桜木町駅観光案内所」です。
南改札を出てすぐの場所であることが分かるかと思います。
改札前ですが、休日で人が多いときは見逃してしまうかも。
桜木町駅観光案内所は、南改札の西口寄り(野毛方面)にあります。
上写真(右)に見えるのが地下道「野毛ちかみち」。
地下道の一番下に、市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」もあります。
上写真(左)がJR南改札で、上写真(右)の赤矢印が「桜木町駅観光案内所」。
様々な角度から桜木町駅観光案内所を撮影してみました。
桜木町駅観光案内所の外観
角地にあり観光案内所の側面には『横濱情報プラザ』とも書いてあります。
観光案内所内に、横濱銘品館(横浜土産店)が併設!
観光案内所と土産店の入口は2つに分かれていますが、店内で自由に移動できます。
ガラス張りなので中の様子が外からも見えます。
桜木町駅観光案内所&土産店の様子
明るい店内です。
奥に観光案内所のカウンターがあり、窓際には観光施設、イベント案内などのパンフレットがたくさんあります。
多言語パンフもありました。
フロアの半分は、お土産が買える「横濱銘品館」。
【主に販売している横浜土産】
霧笛楼、横浜レンガ通り、馬車道十番館、ありあけハーバー、フランセ、鎌倉半月、
中華菓子、崎陽軒など。
博物館、資料館、動物園、水族館など横浜観光のパンフレットが色々。
観光スポットをチェックして、行き方が分からなければ教えてもらうのもよいですね。
各種ミュージアムのパンフと場所が分かる地図も貼ってありました。
全てではないかも知れませんが、本日の休館情報がチェックできるかも。
桜木町駅観光案内所の記念スタンプあり。
スマホ充電レンタルもありました。
観光案内所内の様子は、その時々で変更する可能性あります。
みなとぶらりチケットが購入できる!
桜木町駅は観光スポット周遊バス「あかいくつ」のバス停があります。
あかいくつバス、ベイサイドブルーバスのルートマップもありました。
ベイサイドブルーは横浜駅から海沿いを走るバスです。
桜木町駅観光案内所で、みなとぶらりチケット(一日乗車券)が購入できます。
※ちなみに販売場所に行かなくても、アプリをダウンロードするデジタル版もあります。
観光案内所でのチケット販売は10:00~17:00と記載あり。
観光案内所が営業時間外の場合は、市営地下鉄「桜木町駅」の改札窓口で購入できるようです。
手荷物預かりについて
桜木町駅観光案内所での手荷物預かりは行っておりません。
荷物を預けたい場合は、コインロッカーに預けることになります。
観光案内所&横濱銘品館のすぐ隣にコインロッカーがあります。
横浜・みなとみらい観光の拠点に!
桜木町駅観光案内所のある南改札東口(みなとみらい方面)を出た駅前広場の景色を紹介。
東口の出口から左方向には、ロープウエイ乗り場(YOKOHAMA AIR CABIN)と動く歩道があります。
ロープウエイ乗り場の裏側の両サイドには、バスターミナル&タクシー乗り場あり。
また「動く歩道」はランドマークタワーに繋がっています。
上写真(一番左)の白い建物はショッピングモールの「コレットマーレ」。
東口の出口前から正面をまっすぐ進み横断歩道を渡ると、汽車道方面へ。
日本丸メモリアルパークもすぐ近くにあります。
右方向(上写真右)には、クロスゲート(ワシントンホテル)や横浜市役所に繋がる歩行者デッキが見えます。
まとめ
桜木町駅観光案内所は改札前にあるので、アクセスが良くて利用しやすいです。
横浜の観光情報や観光地の地図を入手したりできます。
ネットで調べきれなかった情報を見つけることができるかも知れません。
たまに寄ると知らなかったイベントに気づくことができて、地元民でも便利に感じています。
ついでにお土産を買ったり、帰りにお土産を購入したいならチェックしておくこともできます。
桜木町駅観光案内所の情報
- 名称:桜木町駅観光案内所
- 住所:横浜市中区桜木町1-1
- 観光案内所の営業時間:10:00~17:00
- 横濱銘品館(土産店)の営業時間:月火水9:00~19:00、木金9:00~20:00、
土日祝8:30~21:00※2024.8月時点の店舗張り紙の情報 - 定休日:年中無休
- 横浜市観光情報公式HP(横浜市内の観光案内所)