ベイサイドブルーの各バス乗り場とルート・料金案内!横浜駅からめぐる横浜観光
連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド・ブルー)」に乗ってきました。 横浜駅から出発して、横浜のおもな観光スポットに行けるバスです。 横浜都心のベイエリアを走るバスとして登場! みなとみらい、ハンマーヘッド、大さ…
連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド・ブルー)」に乗ってきました。 横浜駅から出発して、横浜のおもな観光スポットに行けるバスです。 横浜都心のベイエリアを走るバスとして登場! みなとみらい、ハンマーヘッド、大さ…
JR横浜タワー12階には、うみそらデッキという屋上庭園(展望台)があります。 開放時間は10:00~21:00です。 エレベーターを利用すれば、横浜駅から簡単に行けます。 写真撮影したくなる「YOKOHAMA」の大型オブ…
シェイクシャックみなとみらい店を久し振りに訪問。 クイーンズスクエアの外側にお店があります。 多くの人が行き交う場所で、見つけやすいハンバーガー店。 アクセスやハンバーガーのメニュー、お店限定アイスについて紹介します。 …
みなとみらい線「元町・中華街駅」は、横浜の異国情緒あふれる観光ができるエリア。 横浜中華街、山下公園、元町、山手に行くときに便利な駅です。 中華街と元町では改札口が違うので注意してください。 駅の出口は、中華街側4つ、元…
桜木町駅の駅ビル「CIAL桜木町ANNEX」にあるカジュアルフードホールを紹介します。 5つのお店が集まった「FOOD HALL KITEKI(フードホールキテキ)」。 鉄道発祥の地の駅らしく、所々に鉄道の雰囲気のあるお…
横浜駅ビル地下街「シァル横浜」のパン屋に行ってきました。 猫の看板が目を惹く、ニューヨークスタイルのパン屋さん。 その名は「TOMCAT BAKERY(トムキャット ベーカリー)」。 横浜が、日本初出店なんだとか。 ダン…
横浜市役所の最寄り駅は「馬車道駅」と「桜木町駅」です。 駅からの行き方は簡単ですが、はじめて訪れる方のために案内します。 市役所から見えるみなとみらい方面の展望も素敵でした。 大岡川沿いは、水辺と緑に癒される空間です。 …
横浜駅にある牛たん専門店「ねぎし」を訪問。 駅直結の地下街にあるので、牛タンが食べたい気分のときに行きやすくてうれしいお店です。 現在、横浜駅には東西合わせて3店舗あります。 地下街は、東口はポルタ店と西口のジョイナス店…
みなとみらい線「馬車道駅」直結の複合施設「北仲ブリック&ホワイト」を訪問。 駅からのアクセスと歴史や食事スポットを紹介。 過去に、横浜の貿易の中心であった生糸関連の事務所や倉庫があった場所です。 歴史的に貴重なので、その…
「CIAL(シァル)横浜 」は、JR横浜駅西口直結の地下街にあります。JR横浜タワーの地下1階~3階部分になります。2020年6月に新しくなってオープン。食の専門店が集結しているので、おいしそうなグルメを探してお買い物!…