横浜みなとみらいの温泉「万葉倶楽部」はどんなとこ?日帰り&宿泊ができる癒しの施設

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の外観

みなとみらいの温泉として有名な「横浜みなとみらい万葉倶楽部」
温泉だけでなく、足湯、ゲームコーナー、リラックスルーム、食事処などあります。
1日中楽しめる総合レジャー施設。
日帰り入浴、宿泊(客室)、リラックスルームでの仮眠など状況に応じて利用できるのもありがたい。
遊んできたので、施設内フロアごとの楽しみ方を紹介。

スポンサーリンク




横浜みなとみらい万葉倶楽部の場所

みなとみらいの新港地区にあります。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の外観と周辺の様子(コスモワールドの大観覧車など)「万葉倶楽部(万葉の湯)」の前にある、コスモワールドの大観覧車が目印になります。
※上写真右が「横浜みなとみらい万葉倶楽部」で、道路を挟んで左に観覧車が見えます。

他にも「横浜ワールドポーターズ(複合施設)」「カップヌードルミュージアム横浜」が目の前!

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の玄関口の様子(表の入口)

横浜・みなとみらい万湯倶楽部の玄関口です。

入口脇に『世界のマッサージ』が色々紹介されていました。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」1階のエレベーターフロア

1階エレベーターフロア

中に入ると和の空間で、ベンチも置かれています。

エレベーターを利用し、フロントのある7階へ移動

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」7階エレベーター前の様子

7階でエレベーターを降ります!

エレベーターを降り「万葉倶楽部」と書かれた門をくぐれば、フロントに到着。

受付後、館内着とロッカーに荷物を預けるまで

今回、割引チラシ利用での訪問。
リラックスルームで仮眠することで、次の日まで過ごしました。

まずは受付をして、荷物をロッカーに預けるまでの様子を紹介。

フロントで受付をして入館

フロントで受付(入館の手続き)をします。
(宿泊の場合はチェックイン)
※お会計は、帰りでした。

受付で、更衣ロッカーキー(バーコード付きのリストバンド)が渡されます

館内はリストバンドで過ごします
*更衣ロッカーキーが付いている。
リストバンドにロッカー番号書いてあります。
*館内の有料施設(食事、買い物、ゲームセンターなど)で利用。
支払いは、帰りの精算時になります。
「横浜みなとみらい万葉倶楽部」のフロント(受付)と入場口の様子

入場すると靴を脱ぐ場所に、靴入れ袋(上写真右)あります。

袋に靴を入れ、帰るときまでロッカーに置いときます。
(宿泊なら、そのまま客室へ)

ロッカーのある大浴場へ

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の大浴場&更衣ロッカー室の入口と館内着の置かれた棚

フロント(受付)側から見て、右方向に大浴場入口。
大浴場に入る手前の、両サイドに館内着(浴衣・作務衣)が置いてあります。

好みの館内着を選び、大浴場内の更衣室(ロッカー)へ。

ロッカーに荷物を入れたら、帰るときまで館内で自由に過ごす♪
最初に入浴するのも良いし、着替えて館内散策するなど、好きに過ごします。
(宿泊の場合は、ロッカーでなく客室に荷物を置けますね)

館内着について

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」作務衣の棚

館内着は、浴衣か作務衣が選べます。

作務衣は、岩盤浴着(茶)、女性用(ピンク)、男性用(青)がありました。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」浴衣の棚

浴衣は、女性・男性共に、数種類の柄があります。
※女性の浴衣は、訪問時4種類でした。

ハマくま
動きやすさを選ぶなら作務衣で、お洒落に過ごしたいなら浴衣ですかね。
私は作務衣にしました。
展望足湯庭園があるので、浴衣を着ての記念撮影も良さそう。

各フロアで見る楽しみ方!

館内フロアは、4階~9階まであり、エレベーターや階段で移動します。

みなとみらい万葉倶楽部(万葉の湯)で楽しむためには、各フロアを知っておきたい。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」のフロアガイド(6F、7F、8F、9F) 「横浜みなとみらい万葉倶楽部」のフロアガイド(4F、5F)
各フロアを簡単に!

9階(展望足湯庭園)
8階(お祭り広場、ベイブリッジデッキ)
7階(フロント、大浴場、お土産処)
6階(食事処、宴会場、貸し部屋、家族風呂など)
5階(リラックスルーム、マッサージ、客室)
4階(岩盤浴、ラグジュアリールーム、マッサージ、客室など)

トイレの位置、喫煙室もフロアマップで確認できます。

エレベーター&階段について

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」7階の廊下

フロント(受付)側から見て左方向、廊下の先に階段&エレベーターあり。

階段とエレベーターを利用して、各フロアに移動します。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」のエレベーター

エレベーター

エレベーター内の足元は畳でした。

館内は、多くのお客さんが裸足で歩いています。
裸足に抵抗ある場合は、靴下を持参すると良さそう。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の階段

階段

上写真は、4階~8階まで繋がる階段です。
階段の途中に、女子トイレ、男子トイレもあります。

9階(展望足湯庭園)だけは「お祭りひろば」内に階段あり。

ハマくま
以下、4階~9階の様子をざっと紹介。

4階 岩盤浴が楽しめる

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」岩盤浴の入口一番下のフロアに「岩盤浴」があります。

今回は利用しませんでしたが、目的ごとに5タイプの岩盤浴室あり。

主な設備
*岩盤浴
*各種マッサージ
*会員専用「ラグジュアリールーム」
*客室(洋室)、プライベートカプセルキャビン、ヒーリングルーム

5階 リラックスルームで休憩&仮眠

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」リラックスルームの入口主に、リラックスルームが集まっている場所。

安らぎの空間で休憩・仮眠ができます。

主な設備
*リラックスルーム(女性専用もあります)
*各種マッサージ
*客室(和室)
「横浜みなとみらい万葉倶楽部」リラックスルームの様子とタオルケットの棚

リラックスルームには、タオルケットもあります。

奥に漫画本コーナー。

リクライニングチェアは、テレビ付き。
コンセントがあるところと、無いところがありました。

6階 食事処(レストラン)

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」食事処の様子食事をするなら6階です。

ゆったりできる畳席、景色の良いテーブル席などありました。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」食事処(レストラン)・朝食バイキングで盛り付けたお膳(和風)

横浜みなとみらい万葉倶楽部で朝食バイキング!食事処(レストラン)での昼・夜の食事も紹介

2023年10月19日
主な設備
*食事処(無料休憩室 憩い処、万葉庵)
*貸し部屋
*家族風呂
*客室

7階 大浴場&露天風呂・土産コーナー

温泉♪

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」大浴場、露天風呂、サウナ(フロアガイドの写真)

フロアガイド写真を参考に!

万葉倶楽部(万葉の湯)といえば、やっぱり温泉。

大浴場&露天風呂、サウナなどで癒されます。
露天風呂には、ひのき風呂、寝湯など様々。
女性の大浴場は、ナノクラというミストの釜風呂あり。

湯は『熱海温泉』と『湯河原温泉』の源泉から大型タンクローリーで運搬。
露天風呂からは、横浜の海が見えます。
※あまり壁際には近づかないようにと注意書きありました。

横浜土産も売っています

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」土産処の様子

フロント側に土産コーナーあり。

お風呂上りにうれしいドリンク、アイスも販売。
土産用のお菓子を購入して食べてもいいね。

ちなみに、ドリンクサーバー(水・茶)も置いてありました。
窓側(大観覧車前)にベンチが並んでいたので、お茶を飲みながら景色も楽しめます。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」土産処の様子

お土産は横浜土産の他、東京土産や入浴系のグッズなどもありました。

主な設備
*フロント
*番台
*更衣ロッカー室、大浴場、露天風呂
*お土産処

8階 お祭りひろば&ベイブリッジデッキ

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろば・ベイブリッジデッキの入口ゲームコーナーで遊びたいなら8階!

ベイブリッジデッキへの出入り口もあるので、外に出ることもできます。

主な設備
*お祭り広場(ゲームコーナー、読書処、卓球、キッズランドなど)
*ベイブリッジデッキ

お祭り広場

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろばのゲームコーナー

ゲームコーナーには、ガチャガチャ、クレーンゲーム、メダルゲーム、パチンコ、スロットなど色々。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろばのゲームコーナー・メダル販売機

遊ぶために必要なメダルコインは、リストバンドで購入。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろばの卓球場

温泉施設らしく卓球もできます。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろばのプリクラ

プリクラもありました。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろばのキッズランド

キッズランド(無料)は、2階部分もあり、子供は探検気分で遊べそう!

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」お祭りひろばの読書処

読書処にはテーブル席があるので座って、漫画が楽しめます。

ここでパソコン作業もできそうです。

他に、カラオケルームがあるようです。
トイレ、喫煙室もお祭り広場内にありました。

ベイブリッジデッキ

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」ベイブリッジデッキ(昼)

ベイブリッジデッキ(昼)

名前の通り、横浜ベイブリッジの展望が良い場所。

デッキにテーブルが並んでいるので、椅子に座ってくつろぐことができます。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」ベイブリッジデッキ(夜)

ベイブリッジデッキ(夜)

夜も横浜ベイブリッジが浮かび上がり、ライトアップした船も見えて幻想的で素敵でした。

9階 展望足湯庭園

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」展望足湯庭園への階段

8階のお祭り広場の中央に、9階への階段あり。

展望と足湯が両方楽しめるスポットへ♪

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の展望足湯庭園の様子

開放感あふれる場所で、360度の景色が一望できます。

主にみなとみらい側と横浜港の海側が眺められます。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」朝の展望足湯庭園と大観覧車&横浜ランドマークタワー

横浜みなとみらい万葉倶楽部で足湯!展望足湯庭園(朝~夜景)で大観覧車や海の景色を満喫

2023年10月22日
ハマくま
久し振りなので、各フロアを巡って上ったり下ったりウロウロしちゃいました。

帰りの支払い方法

帰るときに精算しました。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」ご精算の案内看板(支払方法)

フロントの有人レジと自動精算機があります。

入館費用&リストバンドを使用し館内で利用した分を精算。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」自動精算機と出口側の様子

自動精算機は、現金利用できません。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」館内出口の様子

最後にもらったレシートをかざしてゲートを出ます。

ゲートを出たところの窓側に、ベビーカー置き場もありました。
靴袋を戻して、靴を履いて退館。

以前は何度か日帰りを楽しみましたが、今回24時間近く過ごしました。

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」無料シャトルバスの案内&時刻表

ちなみに行き・帰りの無料シャトルバスがあります。
万葉倶楽部~横浜駅に行くのに便利。

時刻表を見ると、1時間に1本なので覚えやすい。
※変更する可能性もあるので、公式HPもご確認ください。

帰りは、万葉倶楽部正面玄関前から乗車できます。

最寄り駅の「みなとみらい駅」「桜木町駅」などから徒歩で行くことも可能。
桜木町駅前から、ロープウェイもあります。

まとめ

久し振りに万葉倶楽部を利用したので、訪問したときの様子をまとめてみました。
みなとみらいで温泉&足湯を楽しみたいなら、万葉倶楽部になります。
日帰り、仮眠(リラックスルーム)、宿泊(客室)と目的に合わせたプランが可能。
いつか客室での宿泊もしてみたいです。

ハマくま
横浜の都市部で温泉いいね。
湯・癒し・遊び・食・展望と総合的にも楽しめます♪

施設の情報

スポンサーリンク