善隣門(横浜中華街)は写真撮影スポット!最寄り駅・アクセス&夜景など
横浜中華街の「善隣門」は中華街のシンボル的存在です。訪れたら、こちらで記念撮影などしたい、写真スポットのひとつ。最寄り駅「石川町駅」側のメイン通り入口にあります。善隣門について、行き方、地図など紹介。夜景も撮影してみまし…
横浜中華街の「善隣門」は中華街のシンボル的存在です。訪れたら、こちらで記念撮影などしたい、写真スポットのひとつ。最寄り駅「石川町駅」側のメイン通り入口にあります。善隣門について、行き方、地図など紹介。夜景も撮影してみまし…
横浜中華街の王府井(ワンフーチン)「台湾美食520」で胡椒餅を食べ歩き。中華街での店舗数も多く、焼き小籠包としても人気のお店。食べ歩きできるお店はメイン通りにあるので、見つけやすいです。以前から気になっていた胡椒餅を食べ…
横浜中華街で人気の大鶏排(ダージーパイ)を食べてみました。食べ歩きグルメとして定着し、中華街の複数のお店で売られています。中でも「横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)」は、ブームのはじまりとなったお店。メインの台湾唐揚げの…
横浜山手「港の見える丘公園」にある山手111番館の洋館カフェを紹介。バラ園(ローズガーデン)前にテラス席もある「カフェ・ザ・ローズ」。カフェメニューにバラソフトクリームがあります。他にもケーキでカフェしたり、ランチを楽し…
「MeetFresh鮮芋仙横浜中華街店」を訪問。台湾スイーツのチェーン店で、さっぱりスイーツを食べたいときにおすすめ。メニューは大きく分けて、芋園・仙草・豆花があります。店内は明るくて、ゆっくり過ごせました。 MeetF…
横浜中華街「龍鳳酒家」の名物である渡り蟹のあんかけチャーハン目当てに訪問。昼どきは行列を見かけることもあります。毎朝市場で仕入れる新鮮な海鮮もウリの広東料理店。休日ランチで訪れ、おすすめメニューも探してみた! 龍鳳酒家の…
横浜中華街でルーローハンが食べたくなりました。関帝廟通りにある台湾家庭料理「秀味園」をランチで訪問。メニューの一番人気ルーローハンセットを注文。テイクアウトもできたので、食べ歩きにも良さそうに感じました。 秀味園の場所と…
富士山盛りで有名な「味奈登庵(みなとあん)」の本店でランチをしました。総本店は山下町にあり、山下公園、日本大通り、中華街から近いです。横浜で人気の蕎麦チェーン店(うどんもあります)。おすすめと書いてあったメニューから、つ…
横浜元町の代官坂にある人気サンドイッチ専門店を紹介。「バイミースタンド(BUY ME STAND)」です。変わり種のホットサンドがいろいろあります。おすすめのアップルチークスやブルーマンデーを食べてきました。行き方、訪問…
横浜中華街の老舗高級中華料理店「聘珍樓 横濱本店」を案内。明治17年(1884)に創業、現存する中国料理のお店として、日本最古なのだそう。ひとりで訪問し、ランチとして楽しんできました。お店の発祥と言われるサンマーメン、点…