資生堂のエスパークミュージアムはどんなとこ?カフェでヘルシーランチも!
横浜みなとみらい「資生堂グローバルイノベーションセンター」に遊びに行ってきました。 「S/PARK(エスパーク)」という美・健康などがテーマの複合体験施設があります。 企業ミュージアムで、無料で楽しむことができます。 行…
横浜みなとみらい「資生堂グローバルイノベーションセンター」に遊びに行ってきました。 「S/PARK(エスパーク)」という美・健康などがテーマの複合体験施設があります。 企業ミュージアムで、無料で楽しむことができます。 行…
みなとみらいの桜木町駅近くの公園には、帆船日本丸(はんせんにっぽんまる)があります。 国の重要文化財で、帆を広げた姿は美しく「太平洋の白鳥」と呼ばれています。 駅からのアクセスも良いので、気軽に観光することができるスポッ…
みなとみらいの複合商業施設である横浜ワールドポーターズの1Fには「ハワイアンタウン」があります。 ハワイの街並みを再現したお店が、コンパクトにまとまっています。 南国の雑貨やファッション目的のショッピング、ハワイアンの食…
みなとみらいを散策していたら、穴場のラーメン店を見つけました。 場所はみなとみらいセンタービル内のレストラン街にある「甍(いらか)」です。 平日のランチタイムはビジネスマンで行列していますが、それ以外は静かに食べれるお店…
みなとみらいには飲食店がたくさんありますが、麻婆豆腐を専門に食べたい場合には2店オススメがあります。 それは、ランドマークプラザにある「陳建一麻婆豆腐店」とクイーンズスクエアにある「陳麻婆豆腐店」です。 食べてみた感想は…
横浜美術館は、平成元年(1989年)に横浜博覧会のパビリオンとして誕生しました。 その後、正式に開館し、今では横浜を代表する美術館として有名です。 みなとみらい地区の中心に位置するとこにあり、高層ビル群のなかで癒しの空間…
横浜ワールドポーターズ1、2階に「ハムリーズ」があります。 創業1760年に設立された歴史あるイギリスのおもちゃ屋「ハムリーズ」の日本1号店として登場。 特徴はなんといっても遊べるおもちゃ屋です。 英国最古の玩具店とバン…
みなとみらいクイーンズスクエア内の東急スクエアにある「タカナシミルクレストラン」。 いつも昼時は行列なので気になっていましたが並ぶの大変そうで、まだ行けてませんでした。 ランチタイムは5種類のチーズを食べ比べすることがで…
みなとみらいに観光で来た場合、横浜のシンボルであるランドマークタワーの展望台は外せないと思いますし、オススメもします(関東平野が一望できる)。 しかし地元民はいつでも行けるとの思いがあります。私もここ10年ほど行っていま…
みなとみらいにある人気施設「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」に行ってきました。 世界初のインスタントラーメンを誕生させた日清食品創業者の安藤百福の波乱にあふれる人生の歴史や、発明のアイディアのヒントを見…