横浜・みなとみらい地区にある崎陽軒を案内。
崎陽軒の店舗は、みなとみらい駅の改札内、ランドマークプラザ(ランドマークタワー)にあります。
またレストランとして、赤レンガ倉庫のフードコートにも崎陽軒があります。
赤レンガ倉庫店では軽食を食べたので、メニューなども紹介します。
みなとみらい崎陽軒の場所
みなとみらいにある崎陽軒は、全部で3店舗(売店2店+フードコート1店)です。
*みなとみらい線「みなとみらい駅」改札内
*ランドマークタワー(ランドマークプラザ1階)
*横浜赤レンガ倉庫(2号館1階・フードコート)
みなとみらい駅店(改札内)
【営業時間8:00~19:30】
※土・日・祝10:00~20:00
みなとみらい線「みなとみらい駅」の改札内(中央改札の近く)にあります。
元町・中華街方面側にあるホームのエレベーター&階段を上ったところです。
改札外(中央改札の外)からでも見えます。
ランドマークプラザ店
【営業時間10:00~20:00】
ランドマークタワーの商業施設である「ランドマークプラザ」1階にあります。
みなとみらい駅と桜木町駅の中間くらいの場所にある商業施設。
ランドマークプラザのクイーンズスクエア寄りにあります。
*みなとみらい駅から行く場合
中央改札を出て長いエスカレーターで、クイーンズスクエア1Fへ。
そのまま右方向に進むと、ランドマークプラザ1Fに行くことができます。
*桜木町駅から行く場合
駅前にある動く歩道が、ランドマークプラザ3Fと直結しています。
崎陽軒横浜赤レンガ倉庫店(レストラン)
【営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)】
崎陽軒赤レンガ倉庫店は、横浜赤レンガ倉庫2号館1Fにあります。
こちらはレストランの分類になります。
テイクアウト用のお弁当、シウマイも販売していますが売店程の種類はないので注意。
その代わりに、温かいシウマイや中華の食事が楽しめます。
定番のシウマイ弁当を買って海沿いで食べるのも良さそう。
崎陽軒 横浜赤レンガ倉庫店で食事!
赤レンガ倉庫のフードコートで休憩することに!
崎陽軒の前にもテーブル席、カウンター席がたくさんあります。
食品サンプルをざっと見ると、麺類、カレー、丼、点心、セットメニュー、デザート、ドリンクなど。
以前食べたことありますが、横浜赤レンガ倉庫限定の「赤レンガシウマイ」があります。
- シウマイ定食
- ビールセット(生ビール&昔ながらのシウマイ6個)
- 麺類
あんかけかた焼きそば、サンマーメン、担々麺、チャーシュー担々麺、中華そばなど - ご飯類
シウマイカレー、肉みそ入りチャーシュー丼 - 点心
昔ながらのシウマイ、赤レンガシウマイ、シウマイまん、春巻き、鶏のから揚げなど
おすすめは、横浜赤レンガ倉庫限定の「赤レンガシウマイ」、横浜といえばの「野菜たっぷりサンマー麺」など。
メニューは崎陽軒公式HP(赤レンガ倉庫店)でも確認できます。
小腹が空いたので、マンゴードリンクとシウマイまんを注文。
名前のとおりシウマイと中華まんがひとつになった、一口サイズのおまんじゅうです。
中華まんの皮に、シウマイあんが入った崎陽軒ならではの一品なんだとか。
はじめて食べてみたのですが、おいしいです~♪
ひとりで6個ペロリでした。
まとめ
みなとみらいの崎陽軒をまとめてみました。
お土産・お弁当を買うなら、売店のある「みなとみらい駅店」か「ランドマークプラザ店」がおすすめです。
横浜赤レンガ倉庫店にも定番のシウマイ弁当、昔ながらのシウマイなど販売していますが種類は少ないです。
フードコートで食事をするのが主な目的になります。