【関内】馬車道の老舗「泉平」はいなり寿司が名物!お弁当&味付けいなりあげを紹介

泉平の弁当に入ったいなり寿司

横浜馬車道に、創業天保10年(1839)からずっと続いている老舗「泉平(いずへい)」があります。
お店の名物は、昔から変わらない味のいなり寿司。
秘伝のタレで煮たというジューシーな油あげが、おいしさを引き立てています。
最近ずいぶんごぶさたしていましたが、子供の頃、たま~にお土産でもらって食べていたのを思いだしました。
「久しぶりに泉平のいなり弁当でも食べよう!」散歩ついでに買ってきました。

スポンサーリンク




馬車道にある泉平本店の場所

横浜の馬車道通りにあります。

「泉平本店」の外観と馬車道通りの様子

「泉平(いずへい)」は馬車道通りのアーチの近くにお店があります。

上写真は、関内駅側から歩いて来た場合の景色。
大きな交差点の先に見えます。

最寄り駅からのアクセス
*JR「関内駅」北口から徒歩3分。
*横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」8番出口から徒歩1分。
*みなとみらい線「馬車道駅」5番出口から徒歩約4分。
「泉平本店」の外観

馬車道・関内「泉平本店」の外観

店構えです。
こじんまりとした店内のカウンター越しに、お店の方がいなり寿司を作っている様子が見れます。

泉平の歴史

泉平の歴史が公式HPに書かれていました。

初代の泉屋平左衛門は江戸から横浜に移り、江戸前寿司で評判になったそう。
二代目はいなり寿司で商いをして繁盛。
三代目は明治中頃に、横浜寿し組合設立の発起人のひとりとして功績を残しました。
その後数代に渡り、関東大震災や食料統制にもめげず、古いのれんと伝統の味を守ったそうです。

泉平の店舗について

馬車道にある本店の他にも店舗があります。

相鉄線「横浜駅(改札内)」の泉平の外観

相鉄線「横浜駅(改札内)」の泉平

*そごう横浜店(横浜駅東口)
*相鉄横浜駅1F店(改札内)
*京急上大岡店
*シェルガーデン

関内駅近くにある横浜スタジアムでも売っています。

いなり寿司弁当を購入!

買うのは、かなり久しぶり。

「泉平本店」の弁当メニュー

入口に主なメニューが貼られています。
お持ち帰りのみです。

いなり寿司がメインですが、かんぴょう巻きと中巻きもあります。
他にはアジの押寿司もあります。
お弁当以外だと味付けいなりあげ(家庭で作るタイプ)とがんもどきが売っていました。

「泉平」の弁当のパッケージ

お弁当を2つ購入しました。

パッケージに創業天保10年と書かれているとこが、長い歴史を感じさせられます。
デザインも粋な感じの折り詰めです。

「泉平」のお好み弁当

お好み1人前 745円(税込)
いなり寿司2個、かんぴょう巻き2切れ、中巻き2切れとバランスよく全部食べれるタイプ。

3種類食べれるのがうれしい。

「泉平」のいなりとかんぴょう巻き弁当

まぜパック1人前 950円(税込)
いなり寿司4個、かんぴょう巻き1本分入っていて、いなり寿司をメインに食べれるタイプです。

他にもいなり寿司のみ、かんぴょう巻きのみ、中巻きのみも売っています。

ちなみに、いなり1本だけだと319円(税込)。
どんな味かな~といなり寿司の味見をしたいなら、ためしに1本だけ買って食べてみるのもありかも。

「泉平」のいなり寿司

いなり寿司は細長い棒状なので、1本で2個分ですね。

油揚げは醤油、砂糖、ザラメ、水で煮ており、継ぎ足しで作る代々続く秘伝の味つけ。
この汁に煮たあとも20時間つけ込むそうです。
口の中に入れると、ジュワーッとした甘辛さとコクが広がるいなり寿司です。

しっかりした味付けが美味じゃよ!

家庭用いなりあげと手造りがんもどきも購入

泉平では、いなり寿司が家庭でも手軽に作れるタイプが売っています。

「泉平」で購入した家庭で作れるいなりあげとがんもどき

味付けいなりあげ1,296円(税込)手造りがんも180円(税込)

手造りがんも
がんもの中には味付けいなりが入っています。
めずらしいので買ってみました。
冷凍ですが、早めに食べてほしいとのことで、夕食のおかずにしたよ。
焼いて食べましたが、部分的に甘い味がしました。

味付けいなりあげ(4枚×2)
中身は味のついたいなりあげの真空パックが2袋入っています。
1パックに4枚ずつ入っていて、8個分(4本)のいなり寿司が作れます。

全部だと計16個(8本)のいなり寿司が作れますね。
ご飯に合わせる調合酢も2袋ついています。

賞味期限
いなりあげの方は開封しなければ、購入してから約3か月もちます。
日持ちするので、いざという忙しいときに便利。

泉平の家庭用いなり寿司の作り方
  1. 1袋に対して1合分のあたたかいご飯をボールに入れ、調合酢を混ぜ、ひと肌に冷ましとく
  2. いなりあげパックを袋ごとお湯(80℃くらい)に入れ、2~3分温める
  3. 温めたら開封して、いなりあげを開き、1の酢飯をつめて巻くようにとじる
  4. いなり寿司を半分に切ったら完成!

いなり寿司のできあがり!

家で作った「泉平」のいなり寿司

ご飯を2合炊いて、8本全部作ったよ。
写真撮り忘れて食べちゃったけど、残り2本が無事でした。

半分に切らなければ、1本を豪快に食べれます!

油あげに甘辛煮汁のおいしさがた~っぷりで、すごく美味。

まとめ

ときどき食べたくなるいなり寿司。
自分で作るのもいいけど、代々受け継がれた「泉平」の伝統のいなり寿司は安定した美味しさです。
馬車道の老舗名店のひとつですね。
決して安くはないけど、地元民にとって、いなり寿司=泉平です。
こちらでお弁当を購入して、横浜の海沿いの公園でピクニックを楽しんだり、お土産として持ち帰るのはいかがでしょうか?

ハマくま
泉平の家庭用いなりあげも、いなり寿司が簡単に作れて良かったよ。

お店の情報

  • 店名:泉平馬車道本店
  • 住所:横浜市中区尾上町5-62
  • 営業時間 :10:00~20:00
  • 定休日:無休
  • 泉平公式ホームページ

スポンサーリンク