横浜駅西口の相鉄線「横浜駅」1階に、立ち食いうどん店「星のうどん」があります。
相鉄線の改札内と改札外、どちらからもアクセスが可能。
立ち食いうどんを食べてみたくて訪問。
お店の行き方、主なメニュー、名前が面白くて注文した「だましあいうどん」を紹介。
横浜駅「星のうどん」の場所・行き方
お店の入口は2か所。
相鉄線「横浜駅」の改札内と外、どちらにも入口があります。
改札内の場所
相鉄線「横浜駅」改札内1階にあります。
すぐ隣にカフェ店「カフェカリオカ」があります。
仕事で相鉄線を利用しているなら、出勤前にささっと食べれますね。
朝食にも最適!
お店の近くに、5番街出口の改札があります。
上写真、改札出てすぐ左のお店が、改札外「星のうどん」入口です。
店内に入って分かったことですが、厨房を真ん中に、改札内・外に分かれていました。
改札外の場所
相鉄線「横浜駅」の改札口(五番街出口側)からすぐの場所。
改札外の入口から店内をのぞくと、カウンターのみで、こじんまりしていました。
改札内のほうが広いです。
相鉄線「横浜駅」1階のメイン改札口は、五番街改札口とは反対側。
相鉄線に乗る予定はないけど、星のうどんに行きたい場合は、ぐるりとまわって5番街の建物内へ。
星のうどんについて
開業して30年以上になるそう。
公式HPを読んで知りましたが、昭和8年に設立した株式会社カリオカが運営。
隣に系列の洋食店「キッチンカリオカ」があります。
改札内の「カフェカリオカ」も同じ系列店。
お店の説明に「うどんはさぬき、汁は薄口の博多風」と書いてあります。
自社製麺工場から毎日出荷されるうどんを、店内で作り上げているそう。
博多風出汁は、羅臼昆布と煮干しをじっくりと煮詰め旨味を引き出し、
鰹節、宗田節、鯖節、ムロアジ節を加え薄口に仕上げているんだとか。
星のうどんの店舗として、他に横浜市旭区に「星のうどん庵」(相鉄線二俣川駅直結)がありますが、そちらは立ち食いうどん店ではありません。
星のうどんのメニュー
入口外の券売機で食券を購入します。
券売機のメニューは、限定もあり季節によっても一部変更するのではと思います。
うどんのみで、そばは無かったです。
*わかめうどん
*野菜天うどん
*天玉うどん
*とり天うどん
*げそかきあげうどん
*ごぼう天うどん
*肉ごぼう天うどん
*肉うどん
*肉うどん温玉のせ
*たぬきうどん
*きつねうどん
*だましあいうどん
*特製カレーうどん
*コロッケうどん
*すうどん&丼セットなど
他に期間限定、各種冷やしうどん。
うどん大盛りにしたい場合は、追加料金になります。
野菜天ぷら、げそかきあげ、とり天ぷら、ごぼう天ぷら、コロッケ
温玉、生たまご、わかめ、期間限定ものなど。
ごはんは、小ライス、かしわ飯、ミニカレー丼など。
星のうどん公式HP(メニュー)でも確認できます。
だましあいうどんを注文!
ネーミングが面白いので『だましあいうどん』にしてみた。
内容は券売機の写真で分かりましたが、食べてみることに。
他にも食べたいメニューがあったのに、だまされたかな!!
食券を渡してからの待ち時間は、2分かからないくらい。
だましあいうどん(500円)。
※訪問時の価格です。
具は油揚げ、揚げ玉、わかめ、ネギ。
だましあいうどんとは、油揚げと揚げ玉が一緒になったうどん。
きつねとたぬきの両方の具があることで、だましあいと呼んでいるみたい。
関東では、きつねが油揚げで、たぬきは天かすになります。
親子丼(卵と鶏肉)の反対で、他人丼(卵と豚肉や牛肉)の組み合わせもあるから、それに近いものを感じます。
添えられたワカメもいいね♪
麺は、太めでもちもちしています。
だし汁はあっさりしており、上品な旨みを感じることができました。
卓上に置いてあったおろし生姜をのせ、七味やすり胡麻をふりかけて、最後まで美味しくいただきました。
まとめ
横浜駅西口の立ち食いうどん店。
相鉄線側に行く必要がありますが、素早く、安く食べたいときにいいねと思いました。
優しい味わいのうどんでした。
かき揚げのゲソ天など、食べてみたいうどんはまだあるので、またいつか再訪したいです。
今度は改札内から入って食べてみようかな。
お店の情報
- 店名:星のうどん
- 住所:横浜市西区南幸1-5-24
- 営業時間:月~土7:00~22:00(日・祝は21:00まで)
※当面は全日7:00~21:00までと記載あり、変更する可能性あります。 - 定休日:不定休
- 星のうどん公式サイト
こちらの立ち食いうどんを食べてみたいと思ったので、別の日に改札外から入店。