【馬車道】横浜瀬里奈ステーキドーム(鉄板焼き)でランチ!アクセス・歴史的建造物も素敵

「横浜瀬里奈ステーキドーム」の看板と建物入口(損保ジャパン横浜馬車道ビル)

横浜馬車道の鉄板焼き「横浜瀬里奈ステーキドーム」でランチをしてきました。
横浜市認定歴史的建造物の最上階で、鉄板焼きが楽しめます。
歴史ある建物も含め、雰囲気もごちそうのお店です。
お店の行き方、ランチメニュー、訪問したときの様子など紹介します。

スポンサーリンク




馬車道「横浜瀬里奈ステーキドーム」の場所・行き方

横浜馬車道のメインとなる馬車道通り沿いにあります。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」のお店がある建物の外観と周辺の様子

「神奈川県立歴史博物館」の隣にあるので、分かりやすいです。

一番近い最寄り駅は「馬車道駅」で、5番出口を出たところに神奈川県立歴史博物館があるので直進するだけです。

【最寄り駅】
*みなとみらい線「馬車道駅」5番出口より徒歩1分。
*JR「関内駅」関内駅北口より徒歩8分。
*市営地下鉄ブルーライン「関内駅」9番出口より徒歩3分。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」の看板と建物入口(損保ジャパン横浜馬車道ビル)

建物の名前は「損保ジャパン 横浜馬車道ビル」。

建物の入口に「瀬里奈ステーキドーム」の看板が置かれ、9Fと書いてあります

「横浜瀬里奈ステーキドーム」の看板とエレベーター(損保ジャパン横浜馬車道ビル内)

建物の奥にあるエレベーターに乗り9F(最上階)へ。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」お店入口の外観

エレベーターを降りるとお店に到着。

横浜瀬理奈ステーキドームと歴史的建造物

瀬里奈ステーキドームのお店があるビルは、横浜市認定歴史的建造物第一号となった建物。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」の看板と建物入口と周辺の様子(横浜市認定歴史的建造物・旧川崎銀行横浜支店の案内板あり)

「旧川崎銀行横浜支店」として大正11年に建築。

現在は石造りの外壁を残して建替えられ「損保ジャパン横浜馬車道ビル」となっています。

中・高層階部分は近代的なガラス張りで、低層階部分が歴史的建造物なのでコントラストが素敵。

お昼の鉄板焼メニュー

ランチタイムのメニューは、馬車道通りでも確認できます。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」お昼の鉄板焼メニューの看板

外にメニュー看板が置かれています(ランチの時間帯)。

ランチメニュー(2025.11月時点)
  • 松坂牛ランチ(13,500円)
  • スペシャルステーキランチ
    (黒毛和牛サーロイン8,800円、ヒレ9,850円)
  • ステーキ&シーフードランチ
    (黒毛和牛サーロイン7,700円、ヒレ8,850円)
  • Aランチ 黒毛和牛サーロイン(4,980円)
  • Bランチ 黒毛和牛サーロイン(3,980円)
  • Cランチ 国産牛赤身肉 (2,980円)

高級、プチ贅沢、リーズナブルな価格など、希望に合わせて選べるのもうれしい。

メニューは横浜瀬里奈ステーキドーム公式HP(ランチ)でも確認できます。

眺めの良い空間で楽しむ、鉄板焼きのランチ!

受付を済ますと、しばらくして席に案内されました。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」鉄板焼きのある席と窓からの眺め

鉄板を囲っているカウンター席は、目の前が窓なので眺めが良いです。

神奈川県立歴史博物館の屋根の先端が少し見えました。

ランチとドリンクのメニュー表が席に用意され注文。
紙エプロンはスタッフの方がつけてくださりました。

休日に予約をして訪問。
メニューは来店してから決めれます。

Aランチ(黒毛和牛サーロイン)

2人で訪問し、Aランチにしました。

Aランチの内容
*梅酒orジュース
*お通し
*スープ
*焼野菜・サラダ
*黒毛和牛ステーキ
*ガーリックライスorライス
*味噌汁・香の物
*デザート
*コーヒーor紅茶
「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチ(カウンター席に並ぶ梅酒・箸・おしぼり・冷水)

食前の梅酒を選択。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチのお通し

本日のお通し。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチの黒毛和牛サーロイン(焼く前の皿に準備されたお肉など)

お通しをいただいていると、いよいよ鉄板焼きのお肉が用意されます。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチのお肉や野菜を鉄板焼きで焼いている途中の様子

お肉の焼き加減はレアでお願いしました。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチのスープ(コンソメスープ)

スープは、深みのある味わいのコンソメスープ。

目の前の鉄板で、シェフが肉を焼いてくださる様子を楽しみながらいただくスープはとても美味。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチのサラダ

サラダも運ばれてきました。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチの黒毛和牛サーロイン(焼いて皿に盛ったところ)

黒毛和牛のサーロインが焼き上がりました。

小さく切って、カリカリに焼かれた脂身も添えてあります。

味付けは、ステーキのタレ2種と岩塩でいただきます。

お肉がやわらかくて、とても美味♪

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチの黒毛和牛サーロイン、焼野菜、ガーリックライス、味噌汁、香の物が並んだところ

焼野菜、ガーリックライス、味噌汁、香の物とあっという間に全部揃いました。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチの焼野菜

焼野菜は、もやし、青菜、しめじの炒め物。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチのガーリックライス、味噌汁、香の物

ガーリックライスの味付けが、とってもおいしかったです。

味噌汁の具は、なめことお豆腐でした。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」のラウンジ

食後はスタッフの声かけにて、隣のラウンジに移動。

落ち着いてゆっくりできる空間。

「横浜瀬里奈ステーキドーム」で注文した鉄板焼きAランチのデザート(シャーベット)とコーヒーがラウンジのテーブルに置かれたところ

デザートのレモンシャーベットとコーヒーをいただきました。

ミルクとお砂糖が入った容器も用意してくださります。

最後まで優雅に過ごせて、幸せ気分に浸れました。

まとめ

馬車道で有名な鉄板焼きのお店。
昼のランチのコースに関してはリーズナブルな価格設定もあり、敷居が高すぎないのがうれしいです。
食後はラウンジに移動してくつろげるのもいいねと思います。
お誕生日などお祝いのイベントにもおすすめ。
人気店なので休日ランチは予約しないと、空きがなく断られる可能性あります。

ハマくま
歴史的建造物と合わせて、素敵なひと時を過ごせます

お店の情報

横浜瀬理は横浜馬車道、関内ホールの隣に「奈浪漫茶屋(しゃぶしゃぶ、牛鍋、ステーキ、日本料理)」のお店もあります。

  • 店名:横浜瀬里奈ステーキドーム
  • 住所:横浜市中区弁天通5-70 損保ジャパン横浜馬車道ビル9F
  • 営業時間:ランチ11:30~最終入店14:30まで、ディナー17:00~22:00(L.O.料理20:30、ドリンク21:00)
  • 定休日:年中無休(12月31日、1月1日、2日は除く)
  • 横浜瀬里奈(ステーキドーム)公式サイト

スポンサーリンク