みなとみらい「サイゼリヤ横浜ワールドポーターズ店」の外観みなとみらい21エリア

みなとみらいのサイゼリヤ(横浜ワールドポーターズ店)はどんなとこ?窓からの景色も紹介

みなとみらいにあるサイゼリヤは「横浜ワールドポーターズ店」です。最寄り駅は桜木町駅、みなとみらい駅、馬車道駅など。窓側の席になった場合は、景色も見どころ!今回窓際の席で食事をしたので、景色を含めどんなところか紹介します。…

横浜元町・石川町のパン屋「ハマブレッド」で購入したクロワッサン全4種類(プレーン、ショコラ、フランボワーズ、抹茶)元町、山手、中華街、山下公園周辺エリア

石川町駅近「ハマブレッド」で人気クロワッサン全4種など!横浜元町のパン屋さん

横浜元町「石川町駅」から近いリセンヌ小路にあるパン屋「ハマブレッド」を訪問。看板メニューのクロワッサンは全4種類あり、どれもおすすめ。人気のパン屋さんで、オープン時はいつも行列しています。クロワッサンをはじめ、いくつかパ…

市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」の改札口の様子桜木町、野毛、伊勢佐木町周辺エリア

【桜木町駅】市営地下鉄ブルーラインからJRへの乗り換え方法!改札・出口の様子など

横浜「桜木町駅」には、JR線と市営地下鉄があります。桜木町駅の市営地下鉄ブルーライン~JRへの乗り換え方法を案内。改札・出口の様子もお伝えします。また少し離れていますが、みなとみらい線「馬車道駅」に乗り換えることも可能で…

横浜関内「中華蕎麦時雨伊勢佐木長者町本店」のホロホロ南蛮つけ麺桜木町、野毛、伊勢佐木町周辺エリア

【関内】中華蕎麦時雨(伊勢佐木長者町本店)でラーメン&つけ麺おすすめ!行き方も案内

横浜関内にある人気ラーメン店「中華蕎麦時雨 伊勢佐木長者町本店」を訪問。みなとみらいのコレットマーレ店には行ったことがありますが、本店は初めて。ラーメンとつけ麺があり、どちらも食べましたが上品ながらも満足できる一杯でした…

横浜赤レンガ倉庫「ミルクマルシェ」4.0牛乳ソフトクリーム(カップ)みなとみらい21エリア

ミルクマルシェ(横浜赤レンガ倉庫)でソフトクリーム&バターゴーフレット!タカナシの食べ歩きスイーツ

横浜赤レンガ倉庫にあるタカナシフードの「ミルクマルシェ」を訪問。地元で有名なタカナシ乳業のミルクスイーツが楽しめます。4.0牛乳ソフトクリームと赤レンガ倉庫限定のバターゴーフレット目当てに訪問。他にもミルクドリンク、ボト…

横浜赤レンガ倉庫限定のありあけ「ブリュレカステラ」の箱と中身みなとみらい21エリア

横浜赤レンガ倉庫限定「ブリュレカステラ」を発見!ありあけハーバー土産のひとつ

横浜赤レンガ倉庫限定!ありあけの「ブリュレカステラ」を買ってみました。ありあけといえば、横浜土産としてありあけのハーバーが有名。カステラタイプは、はじめて食べました。どんな感じのブリュレカステラなのか紹介します。 赤レン…

日本大通り「横浜港郵便局」の外観と日本大通りの様子関内、馬車道、日本大通り周辺エリア

横浜港郵便局(日本大通り駅前)のアクセス方法!駐車場・ポストの場所など

日本大通り駅前にある「横浜港郵便局」のアクセスやポストの場所を案内。最寄り駅である、みなとみらい線「日本大通り駅」の近くにあります。土日も営業しており、駐車場もありました。周辺の様子や歴史的な見どころと合わせて紹介します…

日本大通り駅から赤レンガ倉庫の行き方(横浜赤レンガ倉庫)関内、馬車道、日本大通り周辺エリア

日本大通り駅から横浜赤レンガ倉庫(みなとみらい)の行き方!横浜三塔・象の鼻パーク前を経由

日本大通り駅(みなとみらい線)から赤レンガ倉庫への行き方を紹介。赤レンガ倉庫の最寄り駅として「日本大通り駅」は近いです。1番出口を出て、県庁、横浜税関前を通り象の鼻パーク沿いに行くのが最短。駅からのアクセスを周辺の観光ス…