横浜「CAFE AUX BACCHANALES 桜木町(カフェ オーバカナル桜木町)」でランチ&カフェ!
JR桜木町駅前のみなとみらい方面、コレットマーレ6階にあるフレンチカフェ。
窓側は眺望が良いです。
映画鑑賞やショッピングついでに寄りました。
ふわふわスフレオムライスとフレンチトーストがおいしかったので紹介します。
みなとみらい「オーバカナル桜木町」の場所
JR「桜木町駅」前の商業施設「コレットマーレ」6階のレストラン街にあります。

黄色く光る「CAFE AUX BACCHANALES」の看板が目印。
映画館(横浜ブルク13)、エスカレーターの場所から近いです。
オーバカナルについて
1955年3月21日に原宿に1号店が誕生。
東京を中心に、神奈川・愛知・京都・大阪・博多などに店舗があります。
【横浜の店舗】
*オーバカナル横浜(横浜駅西口・CIAL横浜B1F)
*オーバカナル桜木町(桜木町駅前・コレットマーレ6階)

フレンチスタイルのカフェです。
桜木町店の窓側席は眺望が良い!

窓側はカップルシート
オーバカナル桜木町店は奥の窓側席に案内されると、大きな窓からみなとみらいの景色が楽しめます。
大観覧車や日本丸が見えました。
2人用のカップル席ですが、おひとり様でも案内してもらえました。

おしゃれなインテリアの内装
奥にも部屋がありました。

会計時に持って行くのが伝票でなくアンティークな鍵でした。
ルームキーを持って、チェックアウトするみたいでおしゃれですね。
ランチ&カフェメニュー
ランチメニュー

平日に訪れたときのランチメニュー。
看板に『OPEN~17:00』と書いてあるので、夕方までランチが楽しめます。
メニューは各種プレート料理、スフレオムライス、ステーキなど。
カフェメニュー

カフェメニューは各種ケーキ、チーズケーキのプレート、フレンチトースト、クレープ、スフレ、クリームブリュレなど。
「フレンチトースト“ロワイヤル”」の写真が素敵!
ランチは人気のオムライス!
人気のスフレオムライスを食べてみることに。
コレットマーレ公式HP(オーバカナル)に、おすすめの商品は「スフレオムライス」と書いてありました。
スフレオムライスとドリンクセット(アイスティー)を選択。
オムライスにはデミグラスソースも付いてきます。

見た目でもふわふわさが伝わる、オムライス♪
濃厚な卵にメレンゲを加え、ふわふわに焼き上げたオムライスなんだそう。
中心を切って広げるんだと思いますが、断面を見たくてそのままカット。
しゅわっとした食感で、ペロリと食べれてしまいます。
コクのあるデミグラスソースとの相性も抜群。

カフェでスイーツを楽しむ!
映画観賞した後に、カフェとしても利用。

ドリンクはホットコーヒーを注文。
カフェはセットメニューがなく単品注文になりました。
フレンチトースト ロワイヤル

店頭に置かれたメニュー看板の写真を見て、どうしても食べたかったフレンチトースト♡
ホイップクリームとアイスクリームが選べ、アイスをチョイス。
メープルシロップも付いてきます。
厚切りブリオッシュをたっぷりのミルクと卵に漬け込み、バターでじっくり丁寧に焼き上げ、ふわとろ食感に仕上げました。
香ばしくてふわふわのとろとろ、しかも食べ応え抜群でした。
チーズケーキの盛り合わせプレート

チーズケーキパレット
連れが頼んだ「パレット フロマージュ」はチーズケーキの盛り合わせプレート。
ワインにもぴったりと書いてありました。
*フロマージュブラン
*ベイクドチーズケーキ
*カマンベールチーズアイス
*クランベリーとアーモンド入りクリームチーズクラッカー
*ミモレット・いちご・ピスタチオ

また食べたい!
まとめ
オムライスやフレンチトースト美味でした。
予約なしで訪れましたが、タイミング良く窓際席になりました。
平日で空いている時間なら大丈夫そう。
どうしても窓際が良いなら予約が安心かも。
みなとみらいの景色が一望でき、まったりした時間を過ごせました。
夜景が楽しめる夜も素敵だと思います。

お店の情報
- 店名:CAFE AUX BACCHANALES 桜木町店(みなとみらい)
- 住所:横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ6F
- 営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日:コレットマーレに準じる
- オーバカナル公式HP
- コレットマーレ公式HP(CAFE AUX BACCHANALES)
スフレオムライスおいしかった!
食後のケーキセットを付けたらさらに満足度高そう。