横浜・石川町駅の近くにある「トルコの家庭料理 ジェイハン」でランチ。
平日だけでなく、休日も楽しめるランチセットのメニューがありました。
セットなのでスープ、プレートのメイン料理からデザートまで楽しめます。
お店の行き方、注文したランチなど紹介します。
トルコの家庭料理ジェイハンの場所
JR石川町駅からすぐの場所にあります。

石川町駅が見える!
JR「石川町駅」の南口(元町口)の山手イタリア山庭園方面の改札口を出ます。
改札を出て、右方向に進めば到着(上写真左)。
上写真右奥の高架下に駅の出口があるので、お店の前からJR「石川町駅」が見えます。
角地にある白を基調としたお店。
赤いトルコ国旗に「トルコの家庭料理 ジェイハン」の看板が目印です。
お店の名刺の地図も参考に!
『元町口(南口)山手イタリア山庭園方面』『 改札口を出て右へ徒歩1分』と書いてあります。
「トルコの家庭料理 ジェイハン(Ceyhan)」について
2014年11月にオープン。
トルコ地中海出身のオーナーが作る料理は、本場トルコのアンネ(お母さん)の味なんだとか。
シェフ紹介の案内があり、出身地は南トルコ地中海沿岸のアナダという都市にある「ジェイハン」と記載されていました。
故郷のトルコ料理は、野菜・豆・ヨーグルト、木の実、羊肉など、美容と健康に良いとされる食材をたっぷり使う、究極のアンチエイジング食だそう。
店内はこじんまりとしていますが、トルコのランプやタイルが飾られており素敵でした。
ジェイハンのランチメニュー
平日だけでなく、土日もランチメニューが楽しめます。
散歩していたときに、こちらのお店をチェック!
メニューの中で、一番人気のセット「トルコ家庭料理セット」がとくに気になりました。
*ギョズレメランチセット(トルコ版クレープ)
*ミックスケバブランチセット(人気メニュー)
*シシケバブランチ
*バトゥルジャンケバブランチ
*シシケバブランチ(チキン)
他に「アダナ ケバブランチ」もおいしそう。
ワンドリンク付きの「ジェイハンスペシャルランチコース」もありました。
ドリンクのメニュー表もあります。
注文したランチセット
2人で訪問し、お互い違うランチセットを頼みました。
店内はカウンター席とテーブル席があり、広くはないので休日の昼間は満席でした。
一番人気!トルコの家庭料理セット
人気の「トルコの家庭料理セット」を注文。
訪問したときも、こちらを頼んでいるお客さん多め。
まずはレンズ豆のスープ(右)とヤブラックサルマス(左)。
ヤブラックサルマスとは、ブドウの葉でご飯を巻いたもの。
トルコの伝統料理で、はじめて食べるから興味津々!
トッピングされたヨーグルトとディルも加わり、さっぱとした爽やかな味でした。
メインのプレートが登場!
*サラダ
*ライス
*野菜たっぷり本日の煮込み料理
*カヌルヤルク(野菜&ひき肉をのせた茄子料理)
この中では、ライスがしっかり味でした。
おかずはどれもやさしい味。
本日の煮込み料理は、鶏肉も入っており、具沢山のトマト風味。
最後に食後のデザート「トルコののび~るアイス」とトルコのチャイ。
トルコのチャイは、紅茶にスティックシュガーが付いていました。
トルコののび~るアイスは、やや甘めで確かにアイスが伸びておいしかったです。
ミックスケバブランチセット
連れは、やはり人気と書いてあった「ミックスケバブランチ」を選択。
最初にレンズ豆のスープが付きました。
やさしい味のスープでおいしいです。
メインのミックスケバブは、ラムとチキンの2つの味が楽しめます。
ジェイハン自慢のシシケバブ(子羊肉とチキン)に、トルコの前菜メゼ・サラダ・ライス付き。
味見させてもらいましたが、羊肉のくさみは、まったくありませんでした。
鶏肉はやわらかくスパイシーな味付けがとても美味しい。
こちらの食後のデザートは「バクラヴァ」とトルコのチャイです。
「バクラヴァ」はトルコの伝統菓子で、オスマン帝国時代から愛されているお菓子なんだとか。
ピスタチオナッツが挟んであり、シロップも染みておいしいです。
トルコのゴマパン
単品で頼んでみた、トルコのゴマパン「スィミット」。
ゴマがたくさんなので、香ばしくて美味でした。
まとめ
石川町駅から元町・山手散策に向かうとき、ついでに寄れるトルコ料理店。
予約して休日に訪れましたが、お客さんでいっぱい。
どの料理も興味深くて、おいしくいただきました。
まだ食べてみたいメニューがあるので、また今度再訪したいです。

お店の情報
- 店名:トルコの家庭料理ジェイハン
- 住所:横浜市中区石川町2-70
- 営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
- 定休日:火曜
- 食べログサイト(トルコの家庭料理ジェイハン)

