資生堂のエスパークミュージアムはどんなとこ?カフェでヘルシーランチも!
横浜みなとみらい「資生堂グローバルイノベーションセンター」に遊びに行ってきました。 「S/PARK(エスパーク)」という美・健康などがテーマの複合体験施設があります。 企業ミュージアムで、無料で楽しむことができます。 行…
みなとみらい21エリア
横浜みなとみらい「資生堂グローバルイノベーションセンター」に遊びに行ってきました。 「S/PARK(エスパーク)」という美・健康などがテーマの複合体験施設があります。 企業ミュージアムで、無料で楽しむことができます。 行…
横浜駅周辺エリア
横浜ベイクォータ―にある牡蠣専門のお店で、牡蠣ランチを食べてきました。 お店の名前は「キンカウーカ グリル&オイスターバー横浜ベイクォータ―店」です。 牡蠣料理が充実しており、コース、ランチ、アラカルトと用途に合わせて選…
横浜駅周辺エリア
横浜のハンバーグチェーン店で有名な「ハングリータイガー」に行ってきました。 地域住民ならば、ほとんどの人が知っているであろうお店です。 創業昭和44年(1969)で、本店は横浜の保土ヶ谷にあります。 本当は雰囲気ある本店…
横浜駅周辺エリア
横浜で回転寿司といえば、おすすめなのは横浜スカイビルにある「回し寿司 活」活美登利のお店です。 いつも行列していることが多い、昔からの人気店。 場所も横浜駅から近いのが便利でうれしいです。 「お寿司が食べたいかも!」と思…
関内、馬車道、日本大通り周辺エリア
赤レンガ倉庫と大さん橋の間には、象の鼻パーク(ぞうのはなパーク)という公園があります。 なんで象の鼻かというと、堤防の形が象の鼻のように見えるからです。 横浜開港150周年として、平成21年(2009)に開園しました。 …
関内、馬車道、日本大通り周辺エリア
馬車道にはカツレツで有名な老舗「勝烈庵」の本店があります。 創業は昭和2年(1927)で、横浜の変わらない味として長年地域住民に親しまれています。 久し振りに、とんかつ定食が食べたくなったので本店まで行くことにしました。…
中華街
横浜中華街は、平日ランチだと手頃な値段で食べれるお店がたくさんあります。 「獅門酒楼」のお店もそのひとつです。 特徴的なのは、メニューが豊富にあるので、行くたびに選ぶ楽しさがあることです。 ヒントはあるけど、届くまで分か…
関内、馬車道、日本大通り周辺エリア
日本大通りにある横浜情報文化センターの2Fには「カフェドゥラプレス」というカフェ店があります。 ゆったり流れるような時間を過ごせる、落ち着いた店内が気に入っています。 散歩途中の寄り道で、それぞれ別の日ですが、ランチやケ…
みなとみらい21エリア
みなとみらいの複合商業施設である横浜ワールドポーターズの1Fには「ハワイアンタウン」があります。 ハワイの街並みを再現したお店が、コンパクトにまとまっています。 南国の雑貨やファッション目的のショッピング、ハワイアンの食…
みなとみらい21エリア
みなとみらいには飲食店がたくさんありますが、麻婆豆腐を専門に食べたい場合には2店オススメがあります。 それは、ランドマークプラザにある「陳建一麻婆豆腐店」とクイーンズスクエアにある「陳麻婆豆腐店」です。 食べてみた感想は…