横浜「文明堂茶館ル・カフェ」のパステルが好き!カステラなどのメニューも紹介
関内駅近くの伊勢佐木モールには、カステラで有名な横浜文明堂があります。 「文明堂茶館ル・カフェ」が併設されている文明堂はここだけです。 喫茶店のお気に入りメニューはなんといってもパステル。 数年前に食べて、おいしくて感動…
関内駅近くの伊勢佐木モールには、カステラで有名な横浜文明堂があります。 「文明堂茶館ル・カフェ」が併設されている文明堂はここだけです。 喫茶店のお気に入りメニューはなんといってもパステル。 数年前に食べて、おいしくて感動…
横浜ハンマーヘッド1階にある「茶寮 伊藤園 横浜」に行ってきました。 お~いお茶は飲みますが、伊藤園のカフェ店に行くのは初めてです。 外国の豪華客船も停まる海の玄関口で、和カフェは存在感がありますね。 お茶ドリンク、甘味…
横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫で、横浜らしいグルメを探して各店食べ歩きしてまわったので紹介。 崎陽軒、横浜たちばな亭、bills(ビルズ)、グラニースミス アップルパイ&コーヒー、馬車道アイスの5店です。 まだ他にも美味…
横浜山手にある「えの木てい本店」では、ランチやカフェをしたりスイーツ土産を買うことができます。 元町公園がすぐそばで、山手の洋館が集まる人気エリアにあり、お店も昭和2年(1927)に建築された当時を偲ぶ貴重な洋館。 港の…
横浜山手の高台にある「喫茶エレーナ」は、窓からの眺めの良い喫茶店です。 昭和50年(1975)にオープンしました。 お得なモーニングと甘いデザートに惹かれて、ついつい寄りたくなってしまうお店! 紅茶やコーヒーを飲みながら…
日本大通りにある横浜情報文化センターの2Fには「カフェドゥラプレス」というカフェ店があります。 ゆったり流れるような時間を過ごせる、落ち着いた店内が気に入っています。 散歩途中の寄り道で、それぞれ別の日ですが、ランチやケ…
馬車道にある「神奈川県立歴史博物館」に行ってきました。 建物は明治37年(1904)旧横浜正金銀行の本店として建てられ、国の重要文化財に指定されています。 大きなドームが目印です。 古代~現代までの神奈川県の歴史めぐりが…
関内・馬車道にある「馬車道十番館」は明治の文明開化の時代を思わせるレトロな雰囲気のお店です。 横浜で知名度のある老舗のお店で、昔からケーキを買ったり、手土産としてよく利用しています。 馬車道十番館の横浜土産としては、ビス…
山下公園のすぐ近くには「横浜人形の家」という日本や世界各国の人形に会えるミュージアムがあります。 横浜が開港してから国際化が進み、西洋文化の人形も日本に入ってきました。 日米の人形を通じた友情物語について知ったり、めずら…
横浜美術館は、平成元年(1989年)に横浜博覧会のパビリオンとして誕生しました。 その後、正式に開館し、今では横浜を代表する美術館として有名です。 みなとみらい地区の中心に位置するとこにあり、高層ビル群のなかで癒しの空間…