市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の改札・出口・乗り換え案内!地図で行き方も分かる

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の看板と地下鉄の様子

横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の改札と各出口、乗り換えについて紹介
横浜駅西口にあり、ジョイナスの地下街と直結。
JR・相鉄線・みなとみらい線・東横線・京急線に乗り換えをするなら、3番出口に向かいます。
また横浜駅東口・東口バスターミナルも3番出口から行けます。
はじめての利用だと分かりにくいので、構内図や地図と一緒にお伝えします。

スポンサーリンク




横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」構内図&地図で行き方を確認!

構内図で改札を確認

横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の改札は全部で2か所です。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の構内図

ホームはひとつ。
ホーム階からの階段&エスカレーターは中央に2か所、エレベーターは1か所。
※エレベーターは、6~10出口改札側。
また改札内にトイレあります。

構内図を見ると、上下に改札口があるのが分かります。
2つの改札のうち広いのは1~5番出口側の改札です。

市営地下鉄「横浜駅」改札(2か所)
*出口1~5側の改札
*出口6~10側の改札

簡単な乗り換え方法

相鉄線、JR線、京急線、みなとみらい線、東横線、東口バスターミナルに乗り換えるなら3番出口です。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」からJR横浜駅、相鉄線、みなとみらい線、東横線、京急線、横浜駅西口・東口、東口バスターミナル、YCATの場所が分かる地図(乗り換えルートの線も引いてある)

上の地図の出口3に赤い丸印付けています。
出口3は横浜駅のみなみ西口にあり、相鉄線が近く、JRはみなみ通路が近いことが分かります。

赤い線は、みなみ通路経由での各路線(電車)の乗り換えの方法。
青い線は、横浜駅中央通路、横浜駅東口、東口バスターミナルなどに行けます。

乗り換え方法(出口3)
  • 相鉄線
    出口3の上の階(1階)に相鉄線の改札口あります。
  • JR線
    出口3から地下経由でみなみ通路に行くとすぐ左にJRの改札あります。
  • 京急線
    出口3から地下経由でみなみ通路に行き、一番端へ。
    左の連絡通路を通ると、中央通路に出る手前に京急線の改札あります。
  • みなとみらい線&東横線
    出口3から地下経由でみなみ通路に行くと、地下への降り口あり。
    下りたらすぐ、南北連絡通路を歩きます。
    途中にみなとみらい線&東横線の改札への降り口あります。
  • 東口バスターミナル
    出口3から地下経由でみなみ通路に行き、一番端へ。
    左の連絡通路から中央通路に出ると東口側(ルミネ前)に出ます。
    ※ジョイナス通路で横浜駅西口に向かい、中央通路から行く方法もあり。
    東口にあるポルタ地下街経由で、そごう前の広場に出て目の前の階段&エスカレーター上れば到着(YCATにも行けます)。

他の出口からも行けますが、一番分かりやすいルートだと思います。

横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の場所

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」は、横浜駅西口・相鉄線側(みなみ西口)にあります

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の地上出入口の地図

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」地上口の地図を確認。
横浜髙島屋の裏手側(正面は横浜駅西口広場側)に位置。

地上の出口は、2、5、6、7、9、10の6か所。
それ以外1、3、4、8の4か所は地下の出口になります。

9、10出口のみ交差点を隔てた、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ側になります。

ハマくま
以下、改札と出口をまとめました。
乗り換えや周辺の様子についても案内します。

横浜市営地下鉄「横浜駅」改札・出口・乗り換え&周辺の様子

改札が2つなので、1~5番出口と6~10番出口で分けています。

1~5番出口

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の改札内から見た改札口(出口1~5方面)の様子

改札(出口1~5方面)

改札内から見た改札口(出口1~5方面)の様子。

乗り換えをするときは、改札手前の頭上の看板に分かりやすく『JR・相鉄方面改札口』と書いてあります。
右寄りの正面にに3・5出口方面の矢印看板が見えます。

*1、2出口は、改札出たら左
*3~5出口は、改札を出て右奥
市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の改札外(出口1~5)のエレベーターと周辺の様子

エレベーター(改札外)

ちなみにエレベーターはひとつで、改札出たら左奥に進んだところにあります。

エレベーターは改札口(B2F)、出口3がある(B1F)、出口5がある(地上)に止まります

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口1~5にある鉄道、バスの乗り換え案内、周辺案内の看板

改札を出たところに、出口1~5の乗り換え案内や地図もあります。

出口1(相鉄ジョイナスB2の地下街入口)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口1の様子(ジョイナス地下レストラン街の入口、出口2の案内板もあり)

改札を出てすぐ左にある出口1。

出口1は、相鉄ジョイナス地下のレストラン街(B2F)の入口です。

【利用時間】10:00~23:00
利用時間以外は、シャッターで閉まっています。
食事をしたいときに、改札出てすぐ寄れるので便利。
ちなみにレストランの営業時間11:00~23:00(一部異なる場合あり)。

出口2(南幸1丁目)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口2の様子(みなみ西口・相鉄口方面も見える)

改札を出てすぐ左にある出口2は地上に出れます。
※B1Fにも行けます。

どこに出るかというと、相鉄線に近い出口5と出口7の間です。
上写真奥に出口5があり、みなみ西口(相鉄口)になります。

出口2の目の前には、喫煙所があります(写真とは反対側)。
タバコを吸ってから移動したい場合に便利。

出口3(JR線、みなとみらい線、東横線、京急線乗り換え口)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口3方面の様子(出口4、5の案内板も見える)

改札を出て出口3・5の階段&エスカレーターを上ると上写真の場所に着きます(B1F)。

乗り換えするなら出口3方向へ。
4、5出口は、左方向(上写真左に看板見えます)にあります。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口3全体の様子

出口3

*JR線、みなとみらい線、東横線、京急線に乗り換えるなら右方向(みなみ通路へ)。
*相鉄線に乗り換えるなら左方向(1Fへの階段上る)。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口3の様子(JR横浜駅・各路線の案内板あり)

出口3の右階段に近づくとJR線、みなとみらい線、東横線、京急線乗り換え方面の矢印↑あり。

横浜駅東口、東口バスターミナル、横浜そごう、みなとみらい方面などに行きたい場合も、みなみ通路経由で行けます。

階段(上写真)上ったら直進して道なりに進むだけ!
※直進後、左右に行けますが、左がJRの改札により近いだけで同じです。
JR横浜駅がある「みなみ通路」に到着。
道なりに行けるようになっているので迷うことはありません。

ちなみに上写真右に「FOOD&TIME ISETAN」があります。

出口4(横浜髙島屋デパ地下も近い)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口4の様子(相鉄ジョイナスの出入口・案内看板に横浜髙島屋の文字あり)

出口4は、出口3と同じ並びで、ハマリンロード方面です。
改札を出て出口3・5の階段&エスカレーターを上り、左後方へ行くとあります。

こちらから相鉄ジョイナス地下街(B1F)に入ることができます。

【利用時間】10:00~23:00
利用時間以外は、シャッターで閉まっています。
ここから入ると、横浜髙島屋(B1F)のデパ地下も近いです。
出口4を入って少し進むと、左に横浜髙島屋デパ地下入口あり。

出口5(横浜駅のみなみ西口・相鉄口前に出ます)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口5(階段出口の様子)

出口5(階段出口)

出口5は外になります。

改札を出て出口3、5の階段&エスカレーターを上り、出口4、5方面へ。
エレベーターの先に、出口5の階段があり地上に出れます。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口5(エレベーター出口の様子)

出口5(エレベーター側)

近くに、横浜駅相鉄口交番もあります。

ムービルに向かう西口五番街(交番前)は、交番脇(上写真左・相鉄口前)にあります。
横浜ビブレ方面に向かうパルナード通り(上写真右の通り)もすぐ。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」のエレベーター利用の案内(各地上出口と出口5のところにエレベーターマークあり)

エレベーターは、出口5のみです。

エレベーターが便利!
改札を出てエレベーターを利用した場合、出口5に出れます。
市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口5から見たみなみ西口(相鉄口)の様子

出口5前から見た、横浜駅のみなみ西口(相鉄口)の様子。

『SOTETSU 横浜駅』の中に入ると、相鉄線の改札口(1F)があります。

6~10番出口

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の改札内から見た改札口(出口6~10方面)の様子

改札(出口6~10方面)

改札内から見た改札口(出口6~10方面)の様子。

こちらはコンパクトで、改札を出たら目の前の階段&エスカレーターがあるのみ。

こちらに改札外のエレベーターはありません。
※改札内のエレベーターは、こちらの改札を入ってすぐです。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口6~10がある地下通路の様子

改札を出て、階段&エスカレーターを上ったところに、出口6~10があります。

地下通路沿いに出口があるので、頭上の看板に書かれた出口番号を確認するだけ。

*6、7出口は、一番手前
*8出口は、中央右
*9、10出口は、一番奥
市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口6~10にある鉄道、バスの乗り換え案内、周辺案内の看板

出口6~10の通路に、乗り換え案内や地図あります。

こちらは主に横浜駅西口バスターミナルの乗り換え案内がメインですが、鉄道乗り換えについて出口8でも案内あり。

【乗り換え】
*JR、京急線、東横線、みなとみらい線(出口8・西口地下街ジョイナス経由)
*西口バスターミナル、西口第3バス乗り場(出口8・西口地下街ジョイナス経由)
*西口第2バス乗り場(出口10A)

出口6(横浜駅西口郵便局前)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口6と周辺の様子

出口6から地上に出ると、右方向に「横浜駅西口郵便局」
また、出口横にスタバ、カラオケ「まねきねこ」もあります。

上写真を直進すると、出口5のある横浜駅のみなみ西口(相鉄口)にも行けます。

出口7(南幸1丁目)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口7と周辺の様子 市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口7からみたみなみ西口(相鉄口)方面、出口7の目の前に喫煙所あり

出口7から地上に出ると、目の前に喫煙所があります。

出口2と同様、タバコを吸ってから移動したい場合に便利。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口7に赤い矢印(横浜髙島屋の建物と横浜駅西口の様子・JR横浜タワーも見える)

ちなみに出口7は、横浜髙島屋の裏手の角地側に位置する場所(上写真右の赤い矢印)。

髙島屋を沿うようにして、横浜駅西口駅前に行くことも可能。
※写真左に見える建物が、横浜駅西口の駅ビル「JR横浜タワー」です。

横浜駅西口から駅に入ると、横浜駅中央通路に行くことができます。
横浜駅中央通路にはJR線、京急線の改札があります。
また、みなとみらい線、東横線へ向かう降り口もあります。

出口8(西口バスターミナル・横浜駅中央通路などへ)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口8と出口9,10方面の矢印案内板(出口8のところに西口バスターミナルの矢印あり) 市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口8の様子(ジョイナス地下街入口・乗り換え案内の看板あり)

出口8は、相鉄ジョイナス地下街(B1F)入口。

西口バスターミナルに乗り換える場合、こちらを直進して西口中央通りへ。
こちらの地下街経由で、JR線、みなとみらい線、東横線、京急線に乗り換えることや東口に行くこともできます。

【バスの乗り換え】
*西口バスターミナル
*西口第3バス乗り場
*東口バスターミナル

【利用時間】5:30~23:00
出口1、4が10:00から利用できるのに対して、こちらは早朝から通れます。
市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」ジョイナス地下街のフロアマップ(市営地下鉄ブルーライン「横浜駅とJR「横浜駅」(中央通路側、みなみ通路側)に丸印で位置を案内)

上の地図はジョイナス地下街(B1F)のマップです。

小さく丸印(赤・青)をした場所が、市営地下鉄「横浜駅」。
だ円の丸印(赤・青)の場所は、JR横浜駅(JR線、みなとみらい線、東横線、京急線など)です。

横浜駅中央通路に行く方法
赤い丸印が出口8(現在地と書いてあるところ)。
西通り(地図ではピンクの通り)を歩くと、西口中央通り(地図では黄色の通り)に出ます。
右に曲がって西口中央通りを直進すれば、だ円赤い丸印の横浜駅中央通路に到着。

【西口バスターミナルを利用する場合】
西口中央通りの両サイドの階段から各バス停に行けます。

【青い丸印は出口3側】
出口8からジョイナス地下街に入ってすぐのところに、右への通路あり。
南通り(地図では緑の通り)を進めば出口3もあるみなみ通路に行けます。

ハマくま
土地勘あれば、感覚で行けてしまいます。
横浜駅初心者には、ジョイナス地下街経由はややこしい経路かと思われます。

出口9(ハマボールイアス方面)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口9と周辺の様子

出口9は、ハマボールイアス方面。

北幸1・2丁目、楠町、浅間町1・2丁目、南軽井沢とも書いてありました。

出口10(西口第2バス乗り場、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ)

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口10の様子(西口第2バス乗り場の矢印看板あり)

出口10は、出口が3か所あります。

*10A(写真右の階段)
*10B(写真中央)
*10B側の左方向にも階段があります。
市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口10Aと周辺の様子

出口10A

出口10Aを出ると、横浜駅西口の駅ビルJR横浜タワーが正面に見えます。
西口第2バス乗り場は、地上に出たら出口の裏側へ。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口10Bの地下通路の様子(横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、ジョイナスなどの案内板あり)

出口10B

出口10Bは、地下通路です。

地下経由で「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」の地下入口に行けます

こちらからジョイナス西口中央通りにも行けます。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の出口10から見える西口第2バス停の様子

左の階段で、西口第2バス乗り場前に出れました。

市営地下鉄「横浜駅」にハマリンロードがあります

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」はマリンロードの様子

ハマリンロードは、市営地下鉄「横浜駅」改札の上の階(B1F)にあります。

1~5番出口と6~10番出口を結ぶ連絡通路です。

改札口を間違えて、反対に出てしまった場合でも大丈夫!
ハマリンロードを歩いて行き来することが可能。

まとめ

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」がはじめての方に向けてまとめました。
電車の乗り換えをするなら3番出口です。
横浜駅中央通路・横浜駅東口に行くには、出口3・8で行けます。
乗り換えがよく分からない場合、まずは出口3からJR線がある「みなみ通路」に行ってしまいます。
JR「横浜駅」に行けば、そこにも地図、頭上に案内看板などあるので確認できます。

ハマくま
西口バスターミナル以外の乗り換えは、出口3が分かりやすいのではないかと思いました。

市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」の情報

  • 駅名:市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」
  • 住所:横浜市西区南幸1-9

スポンサーリンク