みなとみらい・横浜ワールドポーターズにあるカレーパン専門店「Giraffa(ジラッファ)」に寄りました。
お目当ては、鎌倉小町通りで人気のカレーパン!
うわさ通り、びよ~んと伸びるチーズが入ったカレーパンが美味でした。
訪問したときのメニュー、カレーパンと一緒に買ったドリンクなど紹介します。
ジラッファ横浜ワールドポーターズ店の場所
横浜ワールドポーターズ1F、フードコートの一角にあります。

中央くらいの場所にあり、キリンのイラストに黄色と黒のキリン柄のカウンターが目印。
カレーパン専門店「ジラッファ」について
鎌倉小町通りで行列ができる鎌倉カレーパン専門店「Giraffa」。

横浜ワールドポーターズ店は、2024年7月にオープンしています。
ジラッファの公式HPで、カレーパンや店舗について調べてみました。
*カレーは、30種類のスパイスを使用、香味野菜・牛豚合挽肉で旨味を抽出。
はちみつ・リンゴの甘味、トマト・ワインの酸味でコクのバランスを調整。
*衣は独自に調合した衣を使用することで、カリっと軽い食感を生み出している。
*鎌倉小町通り店
*江ノ島店
*横浜ワールドポーターズ店(みなとみらい)
その他の地域は、浅草店、富士急ハイランド店があり、シンガポールと韓国にもオープン。

ジラッファ横浜ワールドポーターズ店のメニュー
看板メニューのカレーパンの他に、フードコートで食べれるカレーライスもありました。

2025.8月時点
- 定番人気!ジラッファのカレーパン
- 期間限定カレーパン(訪問したときは、お好み焼きカレーパン)
*マイヤーレモネード
*ラッシー(横浜発祥クラフトラッシー)
*アルコール(鎌倉ビール月、鎌倉ハイボール)
横浜・神奈川関連のドリンクがあるのいいね!

こちらは、カレーライスのメニュー(3種類)。
*スペシャルカレー
*カツカレー
*シーフードカレー

お得と書かれたドリンクセット(カレーパン&レモネード)がありました。
ジラッファの人気カレーパンを食べてみた!
さっそく購入し、フードコートでいただきました。

看板メニューのカレーパンのみを食べるつもりが、レモネードも飲みたくなりセット購入。
看板メニューのカレーパン
「ジラッファのカレーパン」いただきま~す。


チーズ発見!
表面はカリカリで脂っこさはなく、カレーは程よいスパーシーさがあります。
中から登場したチーズは、うわさ通りにトロトロで、びよ~んと伸びました。
けっこう伸びたのでびっくり。
あっという間にペロリで、また食べたいな♪
ジラッファのドリンク
こちらはドリンクセットのレモネード。

レモンとオレンジを掛け合わせた果実マイヤーレモンを使用した「マイヤーレモネード」です。
Giraffaオリジナルカップが可愛い。
テイクアウトもできます
テイクアウト用の箱が置いてありました。

持ち帰り土産にもできます。

こちらは今回食べたカレーパンの袋の裏に記載で、本日中にお召し上がりくださいと書いてありました。
<Giraffaカレーパンの温め方>
カレーパン1個分の目安
①カレーパンを袋から出しラップをかけずに電子レンジ(500W)で30秒間加熱する。
※手で持って少し熱くなるくらいまで加熱。
②オーブントースター(1000W)で表面がカリッとなるまで焦げないように注意して約2~3分加熱する。
冷凍便なので賞味期限は、冷凍・未開封で製造日より14日と記載。
まとめ
伸びるチーズが楽しいカレーパン!カリカリなのも良かった。
鎌倉の人気店が、混まずに購入できるのでありがたや。
小腹が空いたときに、カレーパンを持って食べ歩きが楽しめてしまいます。

お店の情報
- 店名:ジラッファ横浜ワールドポーターズ店(Giraffa)
- 住所:横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F
- 営業時間:10:30~21:00
- 定休日:横浜ワールドポーターズ店に準ずる
- ジラッファ公式サイト