レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店でモンブランのケーキカフェ&焼きたてフィナンシェ!山下公園が近い

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」の外観(お店の看板に横濱ハーバーとも書いてある)

横浜の山下公園や中華街に近い「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」を訪問。
鎌倉レザンジュとありあけハーバーの両方が楽しめるお店。
1Fはお土産が買えるショップ(ケーキ・焼き菓子・パンなど)と2Fはランチもできるカフェがあります。
しぼりたてモンブランと焼きたてフィナンシェが気になり食べてみることに!

スポンサーリンク




「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」の場所

山下公園や横浜中華街のエリアにあります。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」の外観(お店の看板に横濱ハーバーとも書いてある)

海岸教会通りにあり「KAAT神奈川芸術劇場」や「神奈川県民ホール(休館中)」がすぐ近く。
ホテル「ハイアットリージェンシー横浜」からも近いです。

お店の看板に横濱ハーバーとも書いてあるので、ハーバーの文字が目印になりそう。

元町・中華街駅から行く場合
みなとみらい線「元町・中華街駅」1番出口(山下公園口)より徒歩3分。
1番出口を出ると左方向に横浜中華街、右方向に山下公園があります。
山下公園側に進み、最初の横断歩道のある十字路を左に進みます。
そのまま通りを直進すると十字路の角地に「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」があります。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」について

2024年4月26日に「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」としてリニューアルオープン。
※以前は「レ・ザンジュ・ベイ山下公園店」

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」の外観(お店の看板に横濱ハーバーとも書いてある)

お店は1Fと2Fがあります。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のテラス席の様子

外にテラス席もありました。

*1Fはショップで、ケーキ・焼き菓子などのスイーツやパンを買うことができます。

*2Fはカフェで、ランチとカフェが楽しめます。

1Fはお土産ショップ(焼き菓子・ケーキ・ベーカリーなど)

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」店内の様子(鎌倉レザンジュとありあけハーバーのコーナーあり)

鎌倉レザンジュとありあけハーバーのお土産が買えるコーナーがありました。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」店内の様子(ベーカリーコーナーに並ぶパン)

ベーカリーコーナーでは、パンをテイクアウトして、外のテラス席や山下公園で食べることも可能。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」店内の様子(ケーキが並ぶショーケース)

ケーキも販売しており、鎌倉モンブランなど美味しそう!

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」店内の様子(焼きたて鎌倉フィナンシェ、焼きたてハーバーのコーナー)

焼きたてスイーツが楽しめるコーナーも発見。

焼きたてフィナンシェ、焼きたてハーバーなど食べ歩きグルメがテイクアウトできます。

2Fはカフェ「ル・モンブラン・カフェ」

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」カフェ店の様子

2Fのカフェでは、ランチや各種ケーキ、スイーツを頼んでゆっくり過ごせます。

カフェのメニューについて

レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店にある「ル・モンブラン・カフェ」

店名に付いているモンブランを食べたいと思いました。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」カフェ店の入口外観

ショップ内にお店の入口があり、メニュー表が置いてあります。

ショップのとなりの入口からエレベーターで2階のカフェに行くこともできます。
そっちが正面入口っぽい。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」カフェ店のテーブルに置かれた注文する際の案内

メニューはQRコードを読み込んで確認することができ、QRコードでの注文でした。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」カフェ店のショーケースに並ぶケーキ

ケーキに関しては、ショーケースからも確認できます。

また、テーブルに写真付きのメニュー札も置かれていました。

レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店の公式HPでもメニューが確認できます。

ハマくま
今回は、モンブランに惹かれてケーキカフェをしました。
横浜らしいメニューとして横濱生ナポリタン、横濱王道プリンアラモードもあったので、いつか食べてみたいなぁ

ケーキはモンブランを堪能!

2人で訪問しました。

「しぼりたてモンブラン」と「鎌倉モンブラン」のケーキを分けて食べることに。

しぼりたてモンブランのケーキ

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のカフェ店で注文したしぼりたてモンブランとアイスカフェラテ

気になっていた「しぼりたてモンブラン」とドリンクは「アイスカフェラテ」。

鳥やリスのクッキーも飾られた物語のある一皿で、スタッフが丁寧に説明してくださりました。

添えられた塩昆布は甘いスイーツの口直しにどうぞとのこと。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のカフェ店で注文したしぼりたてモンブラン

しぼりたてモンブランを食べるのは、はじめての体験なのでうれしいな♡

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のカフェ店で注文したしぼりたてモンブランの断面

断面

中は生クリームで、土台はメレンゲクッキーのような感じでサクサク。

ひとくち食べると、栗の風味が口に広がり、栗ペーストがやわらかくて美味でした♪

鎌倉モンブラン

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のカフェ店で注文した鎌倉モンブランとアイスコーヒー

こちらは1Fショップのケーキコーナーでも購入できる「鎌倉モンブラン」

ドリンクは「アイスコーヒー」です。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のカフェ店で注文した鎌倉モンブラン

見た目はシンプル。

アーモンド香るタルト台に、生クリームと国産の栗ペーストトを絞ったほっくりとした食感が特徴の和風モンブラン。
「ディロンラム」を使うことで芳醇な風味に仕上げました。

(鎌倉モンブランのメニュー案内を引用)

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のカフェ店で注文した鎌倉モンブランの断面

断面

土台であるタルトもおいしさの決め手!

しぼりたてモンブランよりお値段が安いですし、こちらも満足できるおいしさ♪
テイクアウトでまた買いたいと思いました。

焼きたてフィナンシェを買ってみた!

帰りに1Fのショップでお土産を物色。

店頭の看板で目に留まっていた「焼きたてフィナンシェ」の宣伝効果で、フィナンシェが買いたくなりました。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」に置かれたフィナンシェ焼き上がり時間の案内看板

フィナンシェの焼き上がり時間が書いてあります。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」のショップにある焼きたて鎌倉フィナンシェと焼きたてハーバーが置かれたケース

「焼きたて鎌倉フィナンシェ」を購入!

「焼きたてハーバー」とセットで買うこともできます。

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」で購入した焼きたて鎌倉フィナンシェ(紙袋と紙袋を開けて鎌倉フィナンシェが見えるようにしている)

ケーキを食べたばかりだったので、途中で食べるつもりが家まで持ち帰ってしまいました。

自宅で美味しくいただきました♪

紙袋に入れてくださるので、手軽に食べ歩きできます。
いつか焼きたて時間に買って、外ですぐに食べたいな!

まとめ

「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店」は鎌倉レザンジュとありあけハーバー両方のお土産を買うことができます。
カフェでモンブランが食べれて満足!
まだ気になるメニューがあるし、またいつか訪れたいです。

ハマくま
ランチやカフェでの利用、お土産購入、パンや焼きたてスイーツを買って外で食べるなど目的に合わせて利用できます

お店の情報

  • 店名:レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店
  • 住所:横浜市中区山下町26-1
  • 営業時間:ショップ10:00~19:00、カフェ11:00~18:00(デザート・スイーツL.O.17:00、ドリンクL.O.17:30)
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
  • レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ山下本店公式サイト

スポンサーリンク