横浜関内・伊勢佐木町にある「アイスは別腹」で夜パフェをしました!
24時まで営業しているので、夜に訪れたときに寄ってみました。
リキュール入りの大人の深酔いパフェ「モーツァルト」がおいしかったです。
アイスは別腹(横浜関内店)の場所
関内の伊勢佐木町側・福富町にお店があります。

ディープなエリアで、すぐ近くにコリアンタウンがあります。
行き方としては、伊勢佐木モールから近いです。
イセザキモールを歩いてブックオフ(横浜伊勢佐木モール店)の角を曲がりまっすぐ進むとコリアンタウン(福富町国際通り)があります。
そこに入らないで左折し、ほんの少し歩いた右手にあります。
アイスを買って、またすぐに伊勢佐木モールに戻ってくることが可能。
アイスは別腹について
姫路発の夜パフェ専門店で、全国各地に展開しているそう。

横浜は「横浜関内店」が2025年3月1日にオープンし、横浜発出店となっています。
プチ贅沢な『夜パフェ』『〆アイス』をアピールしているので、開店は午後(平日16:00、休日13:00)からで24:00まで営業。
アイスは別腹のメニュー
メニューは外看板とレジ横にありました。

主なメニューは大きく分けて「レギュラーパフェ」「こどもあいす」「大人の深酔いパフェ」。
少しだけ食べたい場合に「こどもあいす」の選択肢があるのは良いですね。
他に「飲むソフトクリーム」「別腹フロート」「季節限定パフェ」などありました。
ざっとメニューを見て食べてみたいと思ったのが、大人の深酔いパフェ、クリームブリュレ、ザクザクコーヒーなど。
盛りすぎマンゴーもおいしそう!!
お店のスタッフに聞くと、濃厚生チョコが人気のようです。

容器サイズの見本が置いてありました。
さっそく夜パフェ!
夕飯を食べたあとに、伊勢佐木町をぶらぶらして寄りました。

店内はすっきりしており、立ち食いできるカウンターもあります。
プラスチックのスプーン、紙おしぼりが置いてあり、足元にゴミ箱も設置。
外にもゴミ箱がありました。

映え撮影できる棚あり♪
大人の深酔いパフェ「モーツアルト」

個人的に気になった上位の大人の深酔いパフェ「モーツァルト」を食べてみることに!
メニューには、モーツァルト(チョコ)リキュールを使用と書いてありました。
大人の深酔いパフェは他にもモーツァルトのコーヒー、抹茶、キャラメルと種類がありました。
クッキー付きで、アルコール入りなのと口当たりの良いザクザクトッピングがソフトクリームに合いおいしくいただきました。
食べ進めると、ソフトクリームの一番下にカステラが入っていました。
紫芋モンブラン

連れはレギュラーパフェの中から「紅芋モンブラン」です。
紅芋モンブランの上にナッツがのっており、ホイップクリーム、ソフトクリーム、カスタードクリーム、コーンフレークの組み合わせ。
少し味見させてもらいましたが、クリームのハーモニーが楽しめる感じでおいしかったです。
まとめ
関内・伊勢佐木町で食事をしたついでに楽しめる〆の夜パフェです。
豪華な〆パフェも食べたいけど、こちらはプチ贅沢って感じでお手軽なのが良いと思いました。
ご飯後にペロリと食べたので、確かに別腹でした(笑)。
休日は13時から開いているようなので、散策ついでに冷たいものが食べたいとき寄ってもいいかも。

お店の情報
- 店名:アイスは別腹関内店
- 住所:横浜市中区福富町東通38-3 アントヒル1F
- 営業時間:月~金16:00~2:00、土日祝日13:00~2:00
- 定休日:年中無休
- アイスは別腹公式サイト