みなとみらいにある横浜美術館のカフェ「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」を訪問。
ランチやカフェが楽しめます。
ミュージアムショップと同じフロアなので、ついでにお土産を買うこともできます。
馬車道十番館のグッズ、ビスカウトなども販売していました。
カフェしてきたので、訪問したときのメニューも含め紹介します。
「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」の場所
横浜美術館の正面入口から見て、左方向にあります。

カフェの入口あります!
横浜美術館のミュージアムショップと併設しているので、ミュージアムショップの入口から入ることも可能(上写真右にミュージアムショップ入口あり)。
また上写真の通路を進んで行くと、カフェの入口もあります。

こちらは「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」の入口です。
外通路のオープンスペースには、休憩できるテーブルや椅子があります。
横浜美術館の正面入口を入り、左に曲がればミュージアムショップ&カフェの入口があります。
横浜美術館のカフェについて
横浜美術館は大規模改修工事の為、2021年3月から約3年間休館していました。
2024年の3月に、横浜トリエンナーレでリニューアルオープン。
2025年2月8日に、全館リニューアルオープンしています。
以前のカフェは「cafe 小倉山」でしたが、リニューアル後は「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」になりました。
「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」の様子

ミュージアムショップから行く場合、奥にイートインエリアがあるのが見えます。

近くに行くと、たくさんのテーブル席が並んでいます。
トイレもありました。

一番端にある「馬車道十番館」の注文カウンター。
全体的にはカジュアルな感じですが、本店をイメージしたレトロを感じるテーブル席もありました。

こちらはセルフサービスで、注文後に呼び出しブザーを手渡されます。
混んでいる場合は時間がかかります。

お水もセルフです。
紙コップ、紙ナプキン、砂糖、ミルクなど置いてあります。

飲食が終わったら、トレーなどカウンター返却口へ。
「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」のメニュー
ドリンク&フードメニューを確認。

2025.9月時点
【ドリンクメニュー】
各種コーヒー、ティー、ソフトドリンク、アルコールドリンク
- 食事(軽食)
カレー、ハンバーグ、ハッシュドビーフ、サンドイッチなど。 - デザート
*横浜美術館の企画展示によるコラボメニュー(企画限定メニュー)
*ケーキ
*ソフトクリーム
*焼き菓子(馬車道十番館のお土産として有名なビスカウト、マドレーヌ)
*他にパフェもありました

訪問したときにショーケースに並んでいたケーキ。
ショートケーキ、サバラン、モンブラン、チーズケーキ、チョコレートケーキ、十番館ティラミスなど。
馬車道十番館のケーキ好きです♡
ケーキカフェを楽しみました!
十番館ティラミス

ケーキは「十番館ティラミス」を選択し、ドリンクはブレンドコーヒー(ホットのRサイズ)。
ティラミスには、馬車道十番館のガス灯ロゴマークがあるのがうれしいな。
コーヒーの入ったマグカップも馬車道十番館オリジナルでした。

馬車道十番館ティラミスには、ビスカウトのチョコレート生地が入っているんだとか。
とてもおいしかったので、また食べたいです。
期間限定!アップルパイのプレート

こちらは連れが頼んだ、期間限定のアップルパイ「アップルπ/6(ろくぶんのぱい)」。
皿にはソフトクリームやフルーツも添えてあります。
ちょうど横浜美術館リニューアルオープン記念展として佐藤雅彦展「ピタゴラスイッチ」が開催。

アップルパイの断面
りんごたっぷり!少し味見させてもらいましたがおいしかったです。
横浜美術館のお土産コーナー
カフェついでに、ミュージアムショップと馬車道十番館のお土産が購入できます。
馬車道十番館のお土産

お土産コーナー
種類は少なめですが、お土産として人気のビスカウト、マドレーヌがバラで買えます。
他に、馬車道十番館オリジナルコーヒー、ミニビスカウトの缶など。

「横浜美術館 喫茶室 オリジナルマグカップ(緑・ピンク)」も販売していました。
ミュージアムショップのお土産コーナー

横浜美術館を鑑賞した場合、ミュージアムショップで関連土産を買うのも良さそう。
奈良美智(春少女)のデザイングッズもあります。
まとめ
横浜美術館に「馬車道十番館」のカフェがオープンしたことで、みなとみらいでも馬車道十番館のケーキが楽しめるのはうれしかったです。
美術館鑑賞後の休憩だけでなく、ランチやカフェ目的のみでも利用できます。
みなとみらいに遊びに訪れたときに、カフェの選択肢になるのでは。

お店の情報

- 名称:馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室
- 住所:横浜市西区みなとみらい3-4-1
- 営業時間:10:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日:木曜、年末年始
- 横浜美術館公式サイト(カフェ)