横浜駅西口・ジョイナス地下街の「伊太利亜のじぇらぁとや」は人気ジェラート屋さん。
ヨドバシカメラに行くついでに寄ってきました。
種類が多く、コスパも良いです。
訪問したときのメニュー、購入したジェラート、お店の行き方&場所を紹介します。
「伊太利亜のじぇらぁとや」の場所
横浜駅西口のジョイナス地下街(B1F)にあります。

ヨドバシカメラの入口手前にあり、お店のすぐ横にはトイレもあります。

お店の場所が分かる地図があったので参考に!
ジョイナス地下街は横浜駅中央通路と直結。
ジョイナス地下中央通りを直進すると、右にヨドバシカメラ、左に横浜ベイシェラトンホテル&タワーの地下入口があります。
ヨドバシカメラがある右側に曲がるとお店に到着。
メイン通りから見えないので、はじめてだとちょっと分かりにくいです。
「伊太利亜のじぇらぁとや」について
昭和63年(1988)創業のジェラート屋さん。

着色料や保存料など不使用!天然素材のみのジェラートだそう。
素材そのものが味わえるのはうれしいです。

お店のチラシを取るときに気が付いた、アイス・ジェラート百名店(2023)の盾。

店内はコンパクトですが、イートインできます。
壁際に椅子が並んでおり、一番奥に丸テーブルが2つありました。
「伊太利亜のじぇらぁとや」のメニュー

まずはお店入り口を入ってすぐのタッチパネルの券売機でチケットを購入。
ジェラートのカップやコーン、フロートなどが選択できます。

- ピッコロ(カップ)400円 2フレーバー
- シングル(カップ)440円 2フレーバー
- シングル(コーン)450円 1フレーバーのみ
- ダブル(コーン)530円 2フレーバー
カップタイプは安くてうれしい。
コーンは、カップより量がある感じがしました。

ショーケースは2つあり、好みのフレーバーを選びます。
濃厚、さっぱり、それとも濃厚×さっぱりにするか迷います。

【訪問したときのジェラートメニュー】
プレーンヨーグルト、ストロベリーヨーグルト、レモンヨーグルト、
イタリアンバニラ、ミルク、いちごミルク、紅茶、抹茶、大葉、シナモン、
カシス、カシスクリーム、マンゴー、パッション、フランボワーズ、
ショコラカフェ、ココア、クッキー&クリーム、ラムレーズンなど。
【その他・ジェラートメニュー(一例)】
さつまいも、かぼちゃ、そば茶、さくら、きな粉、ストロベリーチョコレート、
パッションクリーム、イタリアンチョコレート、バナナ、オレンジ、パイナップルなど。

注文したジェラート
最近訪れたときに購入したジェラートをまとめました。

ピッコロ(カップ)で、イタリアンバニラ(左)×ラムレーズン(右)の組み合わせ。
バニラビーンズ多めの濃厚バニラに、大人の味ラムレーズンが美味。

シングル(カップ)で、カシスクリーム(左)×大葉(右)の組み合わせ。
大葉が珍しくて選んでみたら、さっぱりした甘みでおいしい。
カシスクリームは、通常のカシスとで悩みましたが、カシスクリームにしてみました。
クリーム系もいいね。

ダブルコーンで、クッキー&クリーム×ショコラカフェの組み合わせ。
こちらはチョコレート好きの連れが注文。
どれもおいしくいただきました。
次はさっぱりフルーツやヨーグルト系を頼もうかな!!
まとめ
横浜駅西口で、冷たいジェラートでも食べたくなったときにおすすめ。
西口での買い物がてらの休憩スポット。
かなり久し振りに訪問しましたが、横浜駅で昔から利用しているジェラート屋さんです。

たくさん食べたいときはダブルコーンを選びます。
お店の情報
- 店名:伊太利亜のじぇらぁとや
- 住所:横浜市西区南幸1-4 ジョイナス地下街B1F
- 営業時間:10:30~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:ジョイナス横浜に準じる
- ジョイナス公式サイト(伊太利亜のじぇらぁとや)